ごぼう鍋の作り方

[材料]ごぼう2本 春雨100g 豚バラ肉(薄切り)300g 酒、塩、醬油各少々 ポン酢{ゆず、すだち、かぼすなどのしぼり汁、醬油、かつおだし}適量

(1)ごぼうの皮をこそげて、ささがきにし、さっと水につける。

(2)春雨を熱湯に漬けてやわらかくし、適当な長さに切る。

(3)薄切りの豚バラ肉を食べやすく切る。

(4)鍋にたっぷりの水を煮立ててごぼうを入れ、やわらかくなったら春雨、豚肉を入れ、アクを取って、酒、塩、醬油で薄く味をつける。

残ったらご飯を入れて味噌仕立てのおじやにしてもおいしい(撮影:平野レミ/『エプロン手帖』より)

ポン酢で食べる。ポン酢は、ゆずなどのしぼり汁と醬油を同量にし、かつおだしで好みの酸っぱさに調節する。

残ったら、翌日、味噌を入れて味噌汁に。ご飯を入れて、おじやにしてもおいしい。

※本稿は、『エプロン手帖』(ポプラ社)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
平野レミ、和田誠を偲ぶ「完璧な夫と結婚しないほうがいい」清水ミチコ×阿川佐和子×平野レミ
平野レミ、和田誠を偲ぶ「なんで私をすきになったのか、聞いてみたかったな」清水ミチコ×阿川佐和子×平野レミ
平野レミ×和田明日香「タダでいい嫁が来てくれた」「母の料理は実は繊細」義母と娘が「料理レシピ本大賞」 初の母娘W入賞!

エプロン手帖』(著:平野レミ/ポプラ社)

私の料理の原点は、やっぱり母の味でした――。
子ども時代の味覚の記憶から、両親や夫・和田誠さんとの料理にまつわるおいしい思い出まで。食材への敬意あふれるエッセイ集。
自らスタイリング&撮影した写真とともに、53品のオリジナルレシピも収録。