外出先で体調を崩すことが多いのでカイロや熱さまシート(偏頭痛の時のみ使用)や薬ポーチ、日差しが強いと頭痛になるので冬でもサングラスは絶対に鞄に入れる。ないと不安に。
貧困家庭に生まれ、いじめや不登校を経験しながらも奨学金で高校、大学に進学、上京して書くという仕事についたヒオカさん。現在もアルバイトを続けながら、「無いものにされる痛みに想像力を」をモットーにライターとして活動をしている。ヒオカさんの父は定職に就くことも、人と関係を築くこともできなかったそうで、苦しんでいる姿を見るたび、胸が痛かったという。第31回は「欠陥品の身体」です。

自分の身体の弱さを呪いまくった

受験生時代、担任の先生がホームルームでよく言う言葉があった。
「時間だけはみんな平等だからなー時間がないのを言い訳にするなよー」

当時は、「確かに、塾に行けないとか参考書を好きに買えないとかいろいろあるけど、試験までの時間は一緒だもんな、頑張ろう」くらいに思っていた。
でも大人になって気づいた。

人間に平等なものなんて何一つとして存在しない、という事実に。

確かに、秒、分という単位や、1日は24時間という概念は同じだ。
でも、時間は平等ではない。
「可処分時間」は人によってまっっっったく違うのだ。

私は受験生時代、図書館で受験体験記を読みあさり、科目別の時間配分の表を見て、再現しようとしたことがある。
難関大に合格した人は、休日であれば1日に12時間以上は普通に勉強する。
しかし、私は8時間が限界だった。

集中力はあるし、スイッチが入ると無我夢中でのめり込む。
でも、8時間以上勉強すると、
・肺が痛くなる
・呼吸が苦しくなる
・頭痛
・吐き気
といった症状が現れる。

休憩してから再開するも、無理をすると今度は次の日全く動けなくなるので、症状が現れたら強制終了。
体力がないからか?と思いずっと走り込みなんかもしていたけれど、結局もともとの体質らしかった。
浪人、併願なんて選択肢もお金がなくて無理だったので、当時は本当に自分の身体の弱さを呪いまくった。