○不眠に効果のあるツナ缶を使ったメニュー

〈ツナ缶〉半熟卵のツナトマトソース
〈ツナ缶〉半熟卵のツナトマトソース
《材料(2人分)》

卵……2個
ツナ缶(ノンオイル)……1缶
トマトソース缶……1/2缶
塩(またはコンソメの素)……適量
パセリ……適量

《作り方》

(1)半熟卵を作っておく。

(2)鍋にトマトソース缶と汁を切ったツナ缶を入れ、中火にかける。塩またはコンソメの素で味を調える。

(3)切った(1)を器に並べて(2)をかけ、刻みパセリを散らす。

●ツナ缶の効能

赤身魚のまぐろ(ツナ)は、血を補う力にすぐれた食材。疲れ、めまい、足がつる、眠りが浅い、爪が割れる、髪や肌の乾燥といった、血が不足して起こる症状を改善します。同じ効能を持つ、ほうれん草、人参、黒ごまなどと合わせると◎

(不調)不眠
【関連記事】
冷えにサバ缶、不眠にうずらの卵缶、缶詰を加えるだけのカンタン不調別レシピ。心身の不調は偏った食生活が原因?手軽で栄養価が高い缶詰で不調を解消
弱った胃腸にホタテ缶、気分の落ち込み、目の不調にはいわし缶、食欲不振やイライラにはトマト缶。手軽で栄養価の高い缶詰レシピで不調を解消
日本各地の名産を缶詰でお手軽に!ブランド豚・四万十ポークから黒毛和牛、おおち山くじらまで。缶詰博士おすすめ《肉》缶詰

その3へつづく