川本先生いわく「腸は免疫の最前線であり、体の防衛システムの最後の砦」だそうで――(写真はイメージ。写真提供:Photo AC)
ストレス過多な社会、食生活の欧米化といった時代の変化によって、日本人の「腸の動き」は一昔前より悪くなっていることをご存じですか。最近の医学の進歩で、腸の役割は多岐にわたるということがわかってきました。「私たちの健康の9割は、腸が司っている」と語るのは、消化器専門医の川本徹さん。その川本さんいわく「腸は免疫の最前線であり、体の防衛システムの最後の砦」だそうで――。

免疫細胞の7割は腸に集まっている

新型コロナウイルス感染症が流行してから、自身やご家族の「免疫力を上げる」ために、生活習慣などに気をつけている方も多いのではないでしょうか。

免疫力が下がってしまうと、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなるだけでなく、私たちの体のさまざまなところに影響を及ぼします。

・細菌などに弱くなり、食中毒にかかりやすくなる
・肌荒れしやすくなる
・ものもらいや口内炎ができやすくなる
・歯周病にかかりやすくなる
・アレルギー症状が出やすくなる
・がんを発症しやすくなる

免疫力が低下すると、この他にもさまざまな不調が起こる可能性があります。

だからこそ、常に免疫力の高い状態を維持したいところですが、そのために私たちには何ができるのでしょうか。

免疫力が下がる原因として、一般には加齢やストレスなどが挙げられます。とはいえ、年を取らないようにするのは無理な話ですし、忙しい現代社会においてストレスゼロで過ごすのも至難の業です。

では、どうすればいいのかというと、腸にフォーカスすればいいのです。何よりもまず、腸を元気な状態に保つことを意識しましょう。

なぜなら、小腸と大腸には体の中の免疫細胞のおよそ70%が集まっているからです。