石田三成は「自前」の人材

豊臣政権でいうと、秀吉は一生懸命、「自前」の人材を育て上げました。そしてここでようやく出てきました。その代表こそが、前回のドラマで登場した、石田三成といえるのではないでしょうか。

行政では三成に増田長盛が両輪かな。戦場で活躍する武将としては、加藤清正に福島正則。

この人選には異論が無いと思いますが、ぼくが興味を持ったのは、彼らの石高です。

石田が近江・佐和山19万石。増田は大和・郡山20万石。加藤は肥後北部で24万石。福島も尾張・清洲24万石。検地のやり方によって2・3万石の差異は出てくるのですが、だいたい豊臣の譜代トップは20万石クラス(ちなみに、なぜか、その次のクラスは10万石ではなくて5万石になります)。

これに対し、徳川はどうか。

徳川譜代は関ヶ原後でいうと、井伊直政が突出していて近江・18万石。本多忠勝は伊勢・桑名10万石。榊原康政が上野・館林10万石。彼らは武功を挙げて譜代家臣団のトップになりましたが、行政・経済で辣腕を振るった本多正信や松平正綱といった人物は2万石くらい。