生殖プログラムを終了させよう

でもね、生殖期間を終えてなお二人で生きていく夫婦には、無駄とは言わないが、過剰なのである。生殖しないのに、生殖のプログラムを踏襲するなんて。

男がことの是非を言い募り、女が感情を溢れさせて言い争うのは、生殖期間中は、生殖を完遂させるための大事な演算だけど、もう完遂してしまった二人が生きていくには、乱暴すぎる。

男性も女性も、ことの是非をぶつける前に、相手の感情を大事にしてみない?

妻が(夫が)、自分に起こったつらかったこと、腹立たしいこと、痛かったことを訴えたら、「それはつらかったね」「それは腹立つよね」「痛かったでしょう?」と、相手の形容詞を反復すること。

同意できないことなら(「いやいや、この人、間違ってる」と感じたなら)、「そうか」「そうなんだ」「そんなこと、あるんだなぁ」と受けてあげればいい。同意してくれたわけじゃないけど、心に寄り添ってくれているのがわかるから。

※本稿は、『60歳のトリセツ』(扶桑社)の一部を再編集したものです。


60歳のトリセツ』(著:黒川伊保子/扶桑社)

<老い><親子><夫婦><孫><友人><職場>いろんな「気になる」をぜ~んぶ捨てて自分史上最高の人生がスタート!

60歳は新しい人生の“新人”!

64歳の脳科学者が伝えたい脳の秘密