新着記事

動画
ヒマラヤ聖者・ヨグマタ相川圭子があなたに贈る 今週のおまもりことば【第5回】

エッセイ
ヤマザキマリ 乗り物での出会いに人生を変えられて。偶然の中で知り合う他人もまた、人生観や生き方を変えるかもしれない未知の壮大な世界そのものなのだ

エッセイ
「今も高齢者を戦前のお爺さん・お婆さん扱いするメディア。コピー機やFAX。彼らはむしろ技術の進歩を目の当たりにした世代」医師・和田秀樹×プログラマー・若宮正子が語る<超高齢社会の未来>

専門家
関ヶ原で実際に大谷吉継の陣が向く方角を見てみると…なぜ日本を変える大戦がここで3度も行われた?関ヶ原古戦場を東大・本郷和人先生と歩いて分かった真実

専門家
孤独死した人に共通する部屋の特徴とは?「ゴミ屋敷」の家主にシニアが多いのは、戦争を経験して「もったいない」気持ちを大切にしているから

エッセイ
『きのう何食べた?』と、頂いた手作りの塩麹で料理に目覚めて。今週も西島秀俊さんに学ばせていただきます

トレンド
上野動物園の双子パンダ、シャオシャオとレイレイ。無事親離れしてきょうだいで仲良く。同じ餌を取り合う姿も

寄稿
大根、アシタバ、わさび…「江戸東京野菜」って何? 野菜本来の味わいが魅力!認定品種は50種類以上

トレンド
中原淳一の生誕111年を記念した展覧会をそごう美術館で開催。『少女の友』『それいゆ』など雑誌表紙原画やスタイル画も

寄稿
野菜が高騰中!余り野菜を無駄なく使う「野菜うま塩ごはん」レシピ。栄養もうまみも満点!

専門家
川崎駅隣接のモールにある「カワスイ」。パノラマスクリーンの展示でSF映画のような不思議な世界へ誘われ

専門家
稲垣栄洋 花粉症の真犯人「ブタクサ」が気づかれずに分布を広げられたワケ。誰の目にも明らかな悪者の外来植物「セイタカアワダチソウ」が原因ではないと植物学者は見抜いていた

エッセイ
帝劇で圧倒的パフォーマンスをみせた『ブギウギ』モデル笠置シヅ子。服部良一による斬新なアレンジにシヅ子という逸材が加わり、日本のブロードウェイショウは成熟した

読みどころ
今週の人気記事は…朝ドラモデル笠置シヅ子、佐藤愛子100歳での思い、草笛光子×三谷幸喜対談…

ニュース
高橋文哉・志尊淳W主演金曜ドラマ『フェルマーの料理』、第4話で早乙女太一と釈由美子が登場!

ニュース
高橋文哉「〈説得力を持つ肌〉に憧れます」「スキンケアをすると気分が上がるし、メイクのノリもいい」

エッセイ
年金月5万円・72歳ひとりシニアの紫苑 原価100円台の食事に200円の服…物価高で「お金のギャップ」が拡大する日々に思い出すのは<昭和の生活>

専門家
茶道家だけがたどり着く内面の磨き方とは?なぜお稽古をするうちにマイナスの感情が消えるのか?心を解放してくれる「お茶」の効能について

対談
中瀬「69歳で亡くなる前日まで遊んでいた夫の銀行口座を確認したら103円。彼が旅立った時点で私自身も半分持っていかれた」岩井志麻子×中瀬ゆかり×叶井俊太郎鼎談

寄稿
ヒオカ「人生初、生で羽生結弦くんを観た。エンタメは心の栄養、人生に必須と認識した。〈生きていこう〉そう思った」