○歩いても疲れにくい足をつくる

●歯みがき中に足をモゾモゾ

足指の関節は、地面をしっかり掴んで立ち、バランスを取るために重要な役割を果たしています。

しかし現代人は足の関節を動かす機会が少なく衰えがち。

毎朝晩の歯みがき中は、足指を動かす「モゾモゾ体操」を習慣に

(1)素足で立ち、かかとに体重をのせ、背筋を伸ばす。この姿勢で歯みがきをスタート
(2)足の指全体を動かすように、左足の指をモゾモゾと動かす
(3)同じように右足の指をモゾモゾと動かす。左右交互に20~30回程度繰り返す

【ポイント】
片足ずつ、曲げたり広げたりしながら、指全体を動かす。キッチンでの立ち仕事中や、幅広の靴をはいて電車に乗ったときなどにも