目を動かすだけでOK!自然と体の緊張や力みがとれていく!

それから1~4までを5回~10回繰り返します。

目を動かすだけでOK!<『オトナ女子の「やっかいな疲れ」がとれる大全』より>

4まで終えたら、前屈と後屈、片脚立ちのビフォーアフターの確認をしてみましょう。

頭は動かさないように!<『オトナ女子の「やっかいな疲れ」がとれる大全』より>

<まとめ>
脳が一番信頼しているのは視覚情報
眼の動きをよくすることで、短時間で緊張や力りきみがとれて動きやすくなる

※本稿は『オトナ女子の「やっかいな疲れ」がとれる大全』(大和出版)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
「体力が落ちてきたから」「不調を改善したいから」慌てて筋トレ。しかし…専門家「いきなり表面の筋肉を鍛えるのは逆効果かも」
人類史上で最も長生きした女性が「1週間に1キロ食べた」好物とは…医師「疲れ知らずの体をつくるのに食事の変革は必須」
階段の上りと下り、実は筋トレ効果が高いのは…筋肉先生・谷本道哉「階段を避けてエスカレーターに行列、なんて本当にもったいない!」

オトナ女子の「やっかいな疲れ」がとれる大全』(坂村純子/大和出版)

「頑張らない筋トレ」で心も体もスッキリ!

寝ても寝ても疲れがとれない。

マッサージに行ってもダメ。

そもそも、それさえできないヘトヘトのあなたへ――

そんな毎日が「快調な毎日」へとガラッと変わる方法を教えます!

 

Instagramで大人気!予約待ち6か月、リピート率90%

「疲れにくい体」づくりの専門家、待望の初の著作。