自分の中にしか答えはない

今の時代、困ったことがあれば、AIに質問すれば瞬時に答えてはくれますが、あなたのことまでは知りません。

どんなに精度が上がったとしても、一人ひとりの心までは読み解けないはずです。

結局のところ、自分のことは自分にしかわからず、自分の中にしか答えはありません。

余計な情報を検索する時間を手放して、ぜひ、1日15分でいいので、自分と対話する“ひとり時間”をつくることから始めてみましょう。

※本稿は、『先細らない老後のために、50代のうちにすべきこと』(扶桑社)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
ヒステリックな母との同居を始めるも、追い込まれた61歳ブロガー。母に<関わりを断つ><老人ホーム入所>の選択を迫ると大きな変化が…
人生100年時代、我慢だけで生きるには長すぎる!55歳で起業したブロガーオススメ<60代からを黄金期にする人生の棚卸し>
小倉智昭「コレクション用の部屋を畳み、荷物を入れた自宅から妻と義母が出て行き…。一人暮らしで妻との仲がより親密に」【2024年上半期BEST】

先細らない老後のために、50代のうちにすべきこと』(著:中道あん/扶桑社)

我慢やお金の不安から解放されて自由に生きる!

実り多き人生後半戦を迎えるための、ライフシフトアドバイス。