沖縄の長寿の大きな原因
それに対して、老年医学専門家の柴田博先生は正反対の考えをもっています。
沖縄の長寿の最も大きな原因は、日本全体がまだ肉不足にあえいでいたころから肉をよく食べ、脂肪摂取量も全国平均を一日5gくらい上回っていたことをあげています。
しかし、肥満を防ごうという指導によって沖縄県民の脂肪摂取量は減り続け、それと比例するように平均寿命の順位も下がっていきました。
※本稿は、『医者にヨボヨボにされない47の心得 医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法』(講談社)の一部を再編集したものです。
『医者にヨボヨボにされない47の心得 医療に賢くかかり、死ぬまで元気に生きる方法』(著:和田秀樹/講談社)
ヨボヨボにならないためのひとつの大きなポイントは、医者との賢いつきあい方にあります。
30年以上にわたる高齢者医療の経験とさまざまなデータから、著者ならではの「心得」を47にまとめました。