そんなとき、たまたま仕事を通じて、カウンセラーの長谷川先生と知り合い、力を借りることにしたのです。

しかし、「カウンセリングを受けよう」と言っても母は戸惑うばかり。そもそも、母自身に具体的な悩みがあるわけではないのです。

「もっと自分らしく生きてほしいの」と説明しても、「私は好きなように生きているわよ」と言い張ります。挙句、「催眠術のようなもの?」などと不安がったり、「私はおかしい人じゃない!」と泣いたり……。胸が痛みましたが、扉を開けてしまった以上、もう後には引けません。

ようやく、「会ってみるだけなら」と同意を得て、2人で長谷川先生に会いに行くことができました。すると、どんな話でも受け入れてくれる先生の人柄に安心し、以降のカウンセリングも承諾してくれたのです。

 

後編につづく

【関連記事】
【後編はこちら】東ちづる「40代で母娘一緒にカウンセリングを受け、子離れ・親離れができた。お互い<見ない、聞かない、知らない>を大事にすることで、いい関係を築けるようになって」
東ちづる×マメ山田×ドリアン・ロロブリジーダ×エスムラルダ マイノリティが本音で語る「不条理」「もやもや」「生きづらさ」
東ちづる×池上季実子「空の巣症候群、十二指腸潰瘍…落ち込んだ時は、とことん悩みに向き合って」〈前編〉