肉食は/元気を保つ/秘訣なり

男性ホルモンは減るいっぽうなのでしょうか?そんなことはありません。増やすことは可能です。

例えば、肉食です。お肉に含まれるコレステロールは、男性ホルモンの材料になるのです。

運動でも増えます。なので、どんどん動いたほうがいい。散歩や体操はいいですね。最近は両手にポールを持って歩く人も増えています。

「ノルディックウォーキング」と呼ばれる方法ですが、ポールが杖代わりになって転びにくいですし、手を大きく振るため肩甲骨が動きます。

大股で歩けるのも魅力です。全身の血流がよくなり、心肺機能も高まるお勧めの運動です。水泳もいいですよね。

特別な運動をしなくても、家の中でこまめに動くだけでも、効果はあります。掃除や窓ふき、食事の配膳や後片付け、洗濯物を干す、取り込む、お風呂の準備など、運動になることはたくさんあります。

「ちょっとあれ取って」とか「これをして」と頼むのではなく、自分でやる。それだけでも運動量は違います。

女性の男性ホルモンが多いのは、案外、家の中のことをこまめにやっていることとも関係しているかもしれません。

運動すると増える元気ホルモン(写真提供:Photo AC)