年齢を重ねておっくうなことが増えたら

たとえば、照明のほこりの掃除。椅子や脚立に乗るのはやっぱり危ない。

ならば、高いところを掃除できる便利アイテムを探してみる。高いところに届くハンディータイプのモップを使ってみる。実際にそれで掃除をしてきれいになったら大成功。

(写真提供:Photo AC)

さらに年齢を重ねておっくうなことが増えたら、自治体のシニアサポートセンターなどに手伝いを相談してみるのもいいでしょう。

※本稿は、『60歳からはわたしらしく若返る:一生、元気に美しく年を重ねられる365のヒント』(日本文芸社)の一部を再編集したものです。


60歳からはわたしらしく若返る:一生、元気に美しく年を重ねられる365のヒント』(著:和田秀樹/日本文芸社)

何歳からでも「日々、楽しく、ためす」ことが若さの秘訣。

脳・心・体に効く暮らし方を、春夏秋冬365日分、提案します。