自分のペースに戻る時間
うまく自分のペースに戻れないと、なんだかイライラしたりすることってあると思います。このよくわからない寂しさ、ざわざわとした寂しさがあるのは、とても普通のこと。その人自身に何か問題があるわけではなく、ただうまくペースがシフトできていないだけだと私は思っています。
この時期、いろいろなペースが身の回りでは起こってくると思います。世間の流れもバタバタと過ぎていきますし、新しい環境になる人も多いと思います。そして、あれもやらないといけない、これも準備しないといけない、そんな自分自身の生活も慌ただしいモードになっていきます。
だからこそ一人になった時、ふと寂しさを感じる時があるかもしれません。けれども、その寂しさを感じたら、「今は自分のペースに戻ってあげる時なんだな」と考える。そうすれば、そのまま落ち着いたペースに戻っていけるのではないでしょうか。
慌ただしい毎日だからこそ、自分のペースに戻る時間を大切にしてあげる。そのことを覚えておくといいかもしれません。
私も、仕事やらなんやらでぐったりとして帰ってきた時、やっぱりゆっくりとお風呂につかったり、何もしない時間を持つことによって、自分の本来のリズムに戻ることができています。
皆さんもぜひとも、「何もしない自分の時間」を持つための時間を見つけて、自分のリズムを取り戻してみてくださいね。寂しさの正体は、もしかしてそれでわかるかもしれません。
※本稿は、Voicyチャンネル『内田恭子のゆるんでいきましょう』の音声配信の一部を再編集したものです。