デッドリフトのやり方

<『女性のための50歳からの筋トレ入門』より>
<『女性のための50歳からの筋トレ入門』より>

全身の筋肉を同時に使って大きな力を発揮し、床からバーベルを持ち上げる「動きの基本」となる種目です。お腹の奥にある筋肉を働かせて正しいフォームで重い負荷を持ち上げる練習で、腰痛を引き起こすリスクから身体を防御する力がつきます。

一瞬にして大きな力を生み出す動作の練習にもなるため、ゴルフの飛距離を伸ばす等の効果もあります。ヒップアップにとても効果的です。

・上げるとき

頭からお尻までを一直線に保ったまま、股関節と膝を同時に伸ばして立ち上がる。手で引き上げるのではなく、肩を下げたまま一気にみぞおちを引き上げるイメージ

・下げるとき

お尻を後方に突き出しながら膝を曲げ、バーを太ももからできるだけ離さないようにしながら元の位置に下げる。背中は丸めず「板にしたまま」下ろすイメージで。

<『女性のための50歳からの筋トレ入門』より>
<『女性のための50歳からの筋トレ入門』より>
<『女性のための50歳からの筋トレ入門』より>

 

※本稿は、『女性のための50歳からの筋トレ入門』(かんき出版)の一部を再編集したものです。


女性のための50歳からの筋トレ入門』(著:西本朱希/かんき出版)

本書は50~70代の一般女性にもトレーニング指導している著者が、女性のためのウエイトトレーニング方法をわかりやすく解説。

70代女性もできる筋トレで、年齢に負けない自分になる!