「クラシック節のフォー」「かぼちゃとスモークサーモンのフォー」
手前は定番の「クラシック節のフォー」1200円。店の実力が伝わる佳品。鶏ハムとレモングラス辣油のトッピングに、別皿のクラシック節とハーブを載せていただく。奥は季節メニューの「かぼちゃとスモークサーモンのフォー」1600円。トッピングは燻製サーモンとハーブ、ナッツ
デートや家族・友人とのお祝いに、自分へのごほうびに。ちょっと贅沢したいランチにおすすめのお店を、食の専門家たちが紹介する連載『ごほうびランチ』。今回紹介するお店は、東京・渋谷にあるアジアンレストラン「Night Market」です。(撮影:上田佳代子)

ハーブやスパイスが香るモダンアジアン

店名の《ナイト マーケット》とは、タイやベトナムなど東南アジア各地で行われている夜市のこと。その熱気に満ちた高揚感を味わえるアジアンレストランが、ここ「Night Market」。この7月、渋谷にオープンしたばかりのニューフェイスだ。

木の温もりが伝わってくるナチュラルな空間でいただくのは、現代風にアレンジしたモダンアジアン料理の数々。

フレンチの名店「レフェルヴェソンス」出身の内藤千博シェフが編みだす一皿一皿は、現地のテイストを残しつつ、洗練された味わいが魅力だ。

 

「カオマンガイ」1600円
「カオマンガイ」1600円。粒立ちのよい日本の米と、香り高いジャスミンライスをブレンド。これを鶏出汁とナムプラーで炊き、やわらかく蒸した鶏の胸肉を添えた一品。赤たまねぎやきゅうりの酢漬け、ハーブにピーナッツなども加えて食感は華やか。柚子胡椒のチリソース、黒ニンニクなど3種のソースで味変を楽しんで

 

なかでもべトナムの麺料理「フォー」は、内藤シェフ渾身の逸品。ランチでは3種のフォーを楽しめるが、初めてならば定番の「クラシック節のフォー」がおすすめ。

クラシック音楽を聴かせながらカビ付けした本枯れ節を、鶏ガラスープに加えた出汁が実に美味。鰹の旨みと風味によって味に奥行きが生まれ、深い余韻をもたらしている。

麺も内藤シェフが試食を重ね、選び抜いたもの。もちもちとしていながらコシのある食感は、スープとのバランスも上々だ。

 

「Night Market」店内写真
「Night Market」店内写真
Night Market(ないと まーけっと)(東京・渋谷/アジアン料理)

●住所:東京都渋谷区渋谷2-6-6 COERU渋谷イースト1階
●電話:03・6433・5516
●営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)、17:30~23:00(L.O.21:00) 月曜・その他不定休
●メニュー:昼/フォー1200円~、カオマンガイ1600円のほか、3000円のコース
夜/アラカルト ※ディナーのみサービス料別
●アクセス:JR渋谷駅より徒歩8分、東京メトロ表参道駅より徒歩7分
●公式サイト:https://nightmarket.tokyo/
【関連記事】
【北浜・NELU 高麗橋】高麗橋のランドマーク、歴史ある赤煉瓦の洋館で味わうモダンフレンチ。ラグジュアリー感あふれた空間で特別な日のランチを
【新橋・TOKi】奈良のアンテナショップ「奈良まほろば館」の2階でちょっぴりエキゾチックな奈良の旬を味わえる、洗練されたモダンスパニッシュ料理店
【日本橋・八重洲 鰻 はし本】注文のたび、活けの鰻を背開きし、炭火で丁寧に焼き上げる《江戸前鰻》創業78年の、ふっくらと優しい味わい