フレイル・サルコペニアの初期症状
令和5年国民健康・栄養調査によると、年齢が高くなればなるほど低栄養傾向は強くなり、85歳以上になると、男女ともに世代人口の2割以上が低栄養傾向にあるという調査結果が明らかになりました。
フレイルとサルコペニアは相互に関わっており、一度陥ると元に戻るのは困難です。
「疲れやすい」「気力が落ちた」「歩く速度が遅くなった」「立ち上がりにくくなった」「ふくらはぎが細くなった」などがフレイル・サルコペニアの初期症状ですので、思い当たったら早めに栄養状態を見直す必要があります。
<『食が細くなってきたら!少食でもちゃんと栄養がとれる食べ方』より>
<『食が細くなってきたら!少食でもちゃんと栄養がとれる食べ方』より>
※本稿は、『食が細くなってきたら!少食でもちゃんと栄養がとれる食べ方』(アスコム)の一部を再編集したものです。
『食が細くなってきたら!少食でもちゃんと栄養がとれる食べ方』(著:関口絢子/アスコム)
「食べることは生きること」。けれど、それは「たくさん食べること」ではありません。
大切なのは、自分の体に合った“がんばらない食事”。
少食で悩む人に寄り添いながら、食べる楽しさと、生きる希望をもう一度取り戻すヒントをくれる一冊です。




