越乃流「B型の取扱説明書」

【起動方法】
スイッチは突然入ります。
「これだ!」と思った瞬間、驚くほどの集中力と行動力を発揮します。
しかし、スイッチが入らない時は、どんなに押しても動きません。
無理に動かそうとするとフリーズします。
そんな時は放置しておくのが最善です。

【基本操作】
スイッチは、「なにくそ!」もしくは「おもしろそう!」で自動起動。
褒めると伸び、命令すると止まります。
任せてもらえると俄然やる気を出します。
「とりあえずやってみてから考える」が標準設定。

【注意事項】
束縛、説教はフリーズの原因になります。
「常識」「一般的に」という言葉にもフリーズします。
興味のないことには電源が落ちたようになりますが、一応動いています。
夢中になっていることやアイデアに対して、「すごいね!」「おもしろいね!」と言われた瞬間、バッテリーがフル充電になります。

【おすすめの使い方】
好きなことをしているときは、最高のパフォーマンスを発揮します。
自由にさせると、ちゃんと自分で考え成長していきます。
放牧スタイルが最も効果的です。
「見守り・放置・褒め」で、長く安定稼働します。

扱いづらいと思われがちですが、正しく使えば、誰よりもおもしろく、情に厚い温かい存在です。
B型は、ちょっと不器用な自由人。
取り扱いにはくれぐれもご注意くださいませ。

【関連記事】
越乃リュウ「今まで出演した『エリザベート』を振り返って。シシィのパパ役として、黒い衣装を用意したけど…」『エリザベート TAKARAZUKA30周年 スペシャル・ガラ・コンサート』に向けて
越乃リュウ「晴れ女、雨に降られる金沢の旅。ひがし茶屋街を着流し姿で歩く。宝塚を退団して12年、着付けも、男帯の結び方も、手が覚えていました」
越乃リュウ「万博閉幕まであと少し、人気者になったミャクミャク。異彩を放つ魅力に気づいて」

●NHK文化センター講座 11月20日(木)22日(土)町田教室 11月15日(土)さいたまアリーナ教室 11月25日(火)千葉教室 11月28日(金)柏教室
●「NHK にっぽん百低山」4K・11月18日(火)午後9:00~9:30 NHKBS・11月24日(月)午後7:00~7:30
●越乃リュウオフィシャルサイト (ryu-koshino.com)
●越乃リュウ公式オンラインショップ (越乃リュウ 公式オンラインショップ | Ryu Koshino 公式オンラインショップ (ryu-koshino.square.site))
●「エリザベート TAKARAZUKA30周年 スペシャル・ガラ・コンサート」出演

日本初演から30周年となる2026年『エリザベート TAKARAZUKA30周年 スペシャル・ガラ・コンサート』が上演されます。