《合葬墓》

墓石や石塔などを共有し、他人の遺骨と一緒に納骨されるお墓。

合葬墓の多くは永代供養が前提のため、墓じまい後の遺骨の移動先として利用する人も。

費用は総じて安価。管理費は不要か、家族が存命中は支払うところも。運営者によって異なる

【初期費用の目安】数万~50万円ほど

《散骨》

遺骨を粉末にして海に撒く「海洋散骨」が代表的。業者に依頼し、乗船して撒く方法が一般的だが、散骨の際のルールとマナーは自治体の条例やガイドラインに従う。

ほかに、ヘリコプターで上空から海上へ遺灰を撒く「空中散骨」や、遺灰をカプセルに詰めてロケットで宇宙空間に打ち上げる「宇宙散骨」などがある

【費用】海洋散骨5万~30万円ほど
手元供養の一例(写真提供:写真AC)

《手元供養》

お墓に納骨せず、身近な場所に遺骨を置いて供養することを指す。

方法としては、遺骨を骨壺に入れて仏壇に安置する、遺灰をペンダントに納めて身につける、など。

遺骨をすべて自宅に置くのではなく、分骨して一部を手元に置くというケースが多い

《供養》のかたちはこんなにある!
1・納骨堂、散骨、永代供養…増える〈供養〉の選択肢。初期費用の目安は
2・新しいお墓を建てたい場合の手続きは? 
3・お墓を引き継ぎたい場合の手続きは? 
4・お墓の移動・墓じまいしたい場合の手続きは? 
5・【Q&A】夫と同じ墓に入りたくないなら? ペットと同じお墓に入れる?