延命治療を望まないことと、「早く死にたい」と望むことはイコールではありません。田村淳さんの母・久仁子さんは自分の病を知ったときから、大切な家族と楽しく別れるための数々の仕掛けを用意して、旅立ったのです(構成=内山靖子 撮影=清水朝子)
「なにかあった場合、うちは延命治療はせん」
母ちゃんが亡くなって、もうすぐ1年になります。享年72。母ちゃんの話をするといまだに泣きそうになるし、悲しみが薄れることはこの先もたぶんない。実の母を亡くす、というのは本当につらい経験ですね。
母ちゃんの左肺にがんが見つかったのは、亡くなる5年前のことです。その報告を電話で聞いたとき、僕は「悪いところを取り除けるのであれば、手術をしてほしい」と言いました。そうでなければ、母ちゃんは手術を拒むつもりだったから。
元看護師の母ちゃんは、それが納得できる治療か検討してくれたのだと思います。傷が小さくて済む胸腔鏡手術。その数年前にやはり肺がんと診断された父ちゃんが初期の段階で手術を受けて元気になったこともあり、「これは延命治療じゃない。積極的治療のためだから」と納得してもらいました。
「なにかあった場合、うちは延命治療はせん」――。これは、母ちゃんが繰り返し僕に伝えていた言葉です。ここ最近言うようになったのではなく、はじめて聞かされたのは、僕が20歳になったときでした。成人という節目に、ふさわしいと思ったんですかね。(笑)
「これから大事な話をするけど。うちになにかあっても延命治療はしないで」
そんなことを言われても、当時の母ちゃんは40代。僕も若くて、死ぬなんてリアリティがなく、そのときは適当に聞き流していたと思います。