チリメン山椒を買い、おそばを食べ

そして、やはりこれも「越乃の法則」に当てはまり、
嫌いだと思っていたお着物の世界を、偶然カメラを通して見ることになり、
その美しさや奥深さ、日本の伝統や文化に魅了されていきました。
のちに自分のリサイタルを能楽堂で和をテーマに演出したほど、
苦手との出会いは、今回もまた私の人生に大きな変化をもたらしました。

京都、祗園白川で

先日、久しぶりに京都を訪れました。
馴染みの店でチリメン山椒を買い、おそばを食べ、街並みを散策。
よし、今度は花魁に挑戦しようと、懲りない計画を立てながら、
また訪れる日に想いを寄せます。
今度はカメラを持ってこよう。

もうすぐ京都に紅葉の秋がやってきます。

 

※次回の配信は、12月1日(水)の予定です

【関連記事】
越乃リュウ、宝塚音楽学校2年目、本科生として自由の身に。幻の芸名「新 海」は、青い衣装がよく似合う!?
天真みちる「宝塚で〈おじさん役〉を演じ続けたバイプレイヤーの軌跡」
大空眞弓「9度のがんも乗り越えて。81歳で住み慣れた東京を離れ、石垣島に移住するまで」

●日本テレビ「news every.」の「every.特集」にナレーターとして出演中
●NHK文化センター講座 「越乃リュウと歌うタカラヅカソング」11月27日 (土)町田教室
●新潟丸屋本店さんとのコラボレーション商品をRyu Koshino公式オンラインショップで発売中
https://ryu-koshino.square.site/