《同級生》たちと一緒に歌い、演奏して

僕の世代といえば、22年5月、桑田佳祐、佐野元春、Char、野口五郎、そして僕という、同じ時代を走ってきた《同級生》(1955、56年生まれ)5人が集まり、制作したのが「時代遅れのRock’n’Roll Band」というミュージックビデオです。

あるとき、桑田氏とお茶を飲みながら話していたら、彼が「今、俺たちの世代で何かできないかな」と。そうして桑田佳祐作詞作曲による「時代遅れの~」が生まれたのです。メンバーは桑田氏が直々に口説きました。

これまでほとんど接点がないメンバー同士だったにもかかわらず、不思議ですね。集結すると、自然に会話が弾み、何の違和感もなく、バンドメンバーとして一緒に歌い、演奏している。

それぞれが素晴らしいキャリアの持ち主だし、全員が互いをちゃんと認めているからこそでしょう。この企画は桑田氏の熱意のおかげだけど、長く音楽をやっていると、こんな幸せな時間にも出会えるのです。

さて、僕はこの先どこまで走り続けるのか。ライブでご一緒することも多い宇崎竜童さんは僕より10歳年上。その宇崎さんは妻の阿木燿子さんと「100歳まで頑張れそうだね」と話したそうです。

この歳になると、「10年先、俺、大丈夫かな」なんて考えてしまうけれど、実際に前を走っている先輩がいる。僕も二人がリタイアする年齢までは辞めません。ミュージシャンとして、100歳まで走り続けます。

【関連記事】
世良公則「歌う役を避けていた僕が、朝ドラ『カムカム』で歌った理由。音楽の力を、ドラマに教えられた」
安全地帯、37年ぶりのNHK『紅白歌合戦』出場「I Love Youからはじめよう」を歌う
エレカシ・宮本浩次「『あなたは大器晩成型だもの』母の言葉が僕の歌を支えている」