患者さんの協力次第では、比較的長く自宅で看ることもできなくはありません。(写真はイメージ。写真提供:Photo AC)

デイサービスに行かないと、入所が早くなる

介護者が1~2人しかいないご家庭の場合、早い段階で患者さんの入所を検討したほうがいいと思います。

ただ、患者さんの協力次第では、比較的長く自宅で看ることもできなくはありません。

この場合の協力とは、患者さんがどれだけデイサービスを利用してくれるか、ということです。

例えば、患者さんが週に6日デイサービスに行ってくれれば、家族はその間、仕事に行くことも休息をとることもできます。すると、生活はなんとか成り立ちます。

ところが、中にはどうしてもデイサービスに行こうとしない患者さんがいます。

80代のクロダのおばあちゃんが、その一人です。

朝になってデイのお迎えが来る頃になると、毎朝のように「おなかが痛い」「気分が悪い」とぐずって、布団にもぐりこんでしまいます。わがままな様子は、まるで通園や通学を嫌がる子どものようです。

こうなると、「本当はおばあちゃんにデイに行ってもらいたいけれど、本人が嫌がってるから、無理して行かせるのもね……」とご家族はデイに預けることをためらってしまいます。

でも、ここは躊躇しないでほしいのです。

デイに行くことは、ご家族のためでもありますが、何より、患者さんのためだからです。

デイに行って多くの方と接すると、ほどよい刺激を受けますから、体も頭も家にいるよりずっとシャッキリします。気分転換にもなりますから、行けば行ったで、わりに楽しんで帰ってくる患者さんも多いものです。

そもそも、家族が通常の生活を営み、生計が立つからこそ、患者さんの生活を守ることができます。

ですから、ご家族としては、「本人のため」と思って、心を鬼にしてデイに送り出してください。

患者さんだって家族の一員ですから、家庭生活を回すことに、しっかり協力してもらいましょう。