緑茶をいれる温度も重要

この2つの成分は温度によってたくさん抽出できたり、あまり抽出できなかったりするので覚えておくと便利です。

エピガロカテキンは、低い温度でいれると効果を得られやすいため、氷水でいれましょう。苦みが抑えられて飲みやすいというメリットもあります

いれる温度で抽出成分が変わる<『1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法』より>

反対に、エピガロカテキンガレートは温度が20度以下だと抽出されにくい特徴があるので、お湯でいれるように。適温は70〜80度。

熱湯だと成分が変性してしまうので注意してください。どちらも、じっくりいれるのがポイントです。

※本稿は、『1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法』(日本文芸社)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
肝臓専門医 ダイエットの効果が出ないのは口の中に問題が!?糖尿病、認知症、早産…。口内環境が体の健康に直結する
肝臓専門医 痩せたいなら食べるべきはチョコレート!?高カカオチョコの驚くべき効果を引き出す「食べ方のコツ」
和田秀樹 認知症とうつ病を見分ける2つの質問。「他人事と捉えないで」65歳以上の約5%が発症する〈心の風邪〉

1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法』(著:栗原毅/日本文芸社)

テレビ出演でも話題の肝臓専門医が教える、“1週間で代謝がアップして勝手に痩せる”今まで聞いたこともない最新の超メソッドを大公開!
炭水化物もお酒も好きなものを楽しみつつ、でも脂肪肝を改善し、しっかりと痩せていく無理のない方法を図解、イラストでわかりやすく解説します。