この記事の目次
冷たいトマトのカッペリーニ レモン氷のせ 豚しゃぶネギ塩レモンそうめん ごまだれレモンつけ麺
レモン氷でひんやり夏ドリンク

レモン氷でひんやり夏ドリンク

レモン果汁と水を「1:1」の割合で混ぜてアイスケースで凍らせた「レモン氷」は、いつものドリンクに入れるだけで、爽やかでさっぱりと美味しく飲みやすくなります。さらにレモンのクエン酸効果で、鉄など疲労回復を助けるミネラルの吸収を良くして疲労感回復も期待できる、夏バテ予防にぴったりのドリンクに大変身します! いつものドリンクにお好みで2~3粒入れてお楽しみください。

レモンキューブの作り方(製氷機1個分)

・レモン果汁 5ml

・水 5ml

レモン果汁を製氷機の半分入れ、半分水を入れて冷凍する。

・牛乳+レモン氷

レモンのキレート作用で体内に吸収されにくいカルシウムの吸収アップ! お好みではちみつを入れてもOK。

・トマトジュース+レモン氷

抗酸化力が高いレモンのビタミンCが、トマトのビタミンEやリコピンと合わせることで相乗効果が期待できます。

・ジンジャーエール+レモン氷

本来ほぼ砂糖であるドリンクにレモンのビタミンCをプラスできるので、体の代謝を助ける効果があります。 

・コーヒー+レモン氷

レモンのキレート作用が活性酸素抑制を助け、コーヒーのポリフェノールとダブルで活性酸素抑制の助けに! お好みでシロップを入れてもOK。

レシピ提供:渥美 まゆ美

『【簡単レシピ】夏バテ回復に「豚とトマトと梅の炊き込みごはん」栄養素のチームプレーが夏の疲れを解消してくれる』はこちら

【関連記事】
茹でない素麺アレンジ【ポリポリネバネバそうめん】暑さで弱った時にもしっかり栄養が摂れ、食べ過ぎも防ぐ!楽しい食感が満腹中枢を刺激
話題の「茹でないそうめん」に、レンチン酒蒸しでタンパク質を!【ゴーヤと豚肉の梅味噌そうめん】一口で食欲が沸く、夏バテ対策の一品
7月7日はそうめんの日!【蛇腹よだれナス】皮は栄養抜群!アレンジそうめんも美味!蒸し暑い日にぴったり、蒸したてナスをショウガの香りであっさりと