和田秀樹

和田秀樹

わだ・ひでき
精神科医

1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。立命館大学生命科学部特任教授。高齢者専門の精神科医として、35年以上にわたって、高齢者医療の現場に携わっている。主な著書に『年代別 医学的に正しい生き方』(講談社)、『六十代と七十代 心と体の整え方』(バジリコ)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)、『80歳の壁』『70歳の正解』『コレステロールは下げるな』『「せん妄」を知らない医者たち』(いずれも幻冬舎新書)、『心が老いない生き方 - 年齢呪縛をふりほどけ! -』(ワニブックスPLUS新書)など著書多数。

実りの秋、精神科医の和田秀樹があらためて<フルーツ狩り>をオススメする理由。「その香りは脳にもいい効果が…」
専門家
実りの秋、精神科医の和田秀樹があらためて<フルーツ狩り>をオススメする理由。「その香りは脳にもいい効果が…」
和田秀樹2024年10月07日
中尾ミエ×和田秀樹 結婚という形態が変わる中<親が子に財産を遺す>考え方は今も正しいのか?中尾「私は自分で使い果たします」
対談
中尾ミエ×和田秀樹 結婚という形態が変わる中<親が子に財産を遺す>考え方は今も正しいのか?中尾「私は自分で使い果たします」
中尾ミエ和田秀樹2024年10月02日
中尾ミエと和田秀樹が<60代からのオシャレ>について考える。中尾「年を取ったらどんどん派手にすればいい。私が朝起きた時に心がけているのは…」
対談
中尾ミエと和田秀樹が<60代からのオシャレ>について考える。中尾「年を取ったらどんどん派手にすればいい。私が朝起きた時に心がけているのは…」
中尾ミエ和田秀樹2024年10月01日
中尾ミエ×和田秀樹 若い時より年を取ってから成功したほうが良いと思うワケ。和田「上にばかり媚び、下を大事にしなかった人の最期を見てきた結果…」
対談
中尾ミエ×和田秀樹 若い時より年を取ってから成功したほうが良いと思うワケ。和田「上にばかり媚び、下を大事にしなかった人の最期を見てきた結果…」
中尾ミエ和田秀樹2024年09月30日
和田秀樹が<秋の星座>を解説。「秋は明るい星が少ない季節。それでもわかりやすい星座は…」
専門家
和田秀樹が<秋の星座>を解説。「秋は明るい星が少ない季節。それでもわかりやすい星座は…」
和田秀樹2024年09月30日
和田秀樹 メンタルに不調を感じたら心療内科や精神科を受診すべき?それとも一般内科?「見極めるにはスキルが必要なのでオススメは…」
専門家
和田秀樹 メンタルに不調を感じたら心療内科や精神科を受診すべき?それとも一般内科?「見極めるにはスキルが必要なのでオススメは…」
和田秀樹2024年09月27日
和田秀樹 メンタルの病には<薬>が効くものと治らないものがある。でも薬で治らない症状に、日本の精神医療は完全にお手上げで…
専門家
和田秀樹 メンタルの病には<薬>が効くものと治らないものがある。でも薬で治らない症状に、日本の精神医療は完全にお手上げで…
和田秀樹2024年09月26日
和田秀樹 うつ病から職場復帰した人の約半数が5年以内に「再休職」へ…メンタルの不調をほとんど治せていない現実が意味する「精神医療崩壊」の実態とは
専門家
和田秀樹 うつ病から職場復帰した人の約半数が5年以内に「再休職」へ…メンタルの不調をほとんど治せていない現実が意味する「精神医療崩壊」の実態とは
和田秀樹2024年09月25日
和田秀樹「うつ病・躁うつ病と診断された人は24年前より4倍近く増加!パワハラは減ったのになぜメンタルを病む人が増えているかというと…」
専門家
和田秀樹「うつ病・躁うつ病と診断された人は24年前より4倍近く増加!パワハラは減ったのになぜメンタルを病む人が増えているかというと…」
和田秀樹2024年09月24日
和田秀樹 積極的な<遠回り>のススメ。「まずは日常の遠回りチャンスを活用して…」すべての経験は何かに繋がっているのかもしれない
専門家
和田秀樹 積極的な<遠回り>のススメ。「まずは日常の遠回りチャンスを活用して…」すべての経験は何かに繋がっているのかもしれない
和田秀樹2024年09月23日
和田秀樹 年をとるほど<地域のイベント>への参加をオススメするワケ。「人の集まる場は…」なんて思っても、行ってみたらなんてことないかも
専門家
和田秀樹 年をとるほど<地域のイベント>への参加をオススメするワケ。「人の集まる場は…」なんて思っても、行ってみたらなんてことないかも
和田秀樹2024年09月16日
和田秀樹 芸能人の不倫をバッシングするのは、自分が満たされていないから。他人を攻撃する人が損していることは?人生を楽しくする秘訣を解説
専門家
和田秀樹 芸能人の不倫をバッシングするのは、自分が満たされていないから。他人を攻撃する人が損していることは?人生を楽しくする秘訣を解説
和田秀樹2024年09月10日
和田秀樹「9月9日は不吉なことが起こりやすいと言われる重陽の節句。邪気を払うには、カラフルなあの花をかざるべし」
専門家
和田秀樹「9月9日は不吉なことが起こりやすいと言われる重陽の節句。邪気を払うには、カラフルなあの花をかざるべし」
和田秀樹2024年09月09日
和田秀樹 自分を犠牲にして我慢する人ほど、周囲に対しても厳しくなる。ブラック企業の上司に共通する「かくあるべし思考」とは?
専門家
和田秀樹 自分を犠牲にして我慢する人ほど、周囲に対しても厳しくなる。ブラック企業の上司に共通する「かくあるべし思考」とは?
和田秀樹2024年09月06日
「情けは人の為ならず」は科学的に正しい!?和田秀樹が解説する、人間心理「返報性の法則」 人に優しくすることの核心とは
専門家
「情けは人の為ならず」は科学的に正しい!?和田秀樹が解説する、人間心理「返報性の法則」 人に優しくすることの核心とは
和田秀樹2024年09月04日
和田秀樹 人に親切にしたけど「ありがとう」がないとイライラする…。余計なストレスを抱えないために大切なことは
専門家
和田秀樹 人に親切にしたけど「ありがとう」がないとイライラする…。余計なストレスを抱えないために大切なことは
和田秀樹2024年09月03日
和田秀樹が<何もせず雲を眺める>ことを勧める理由。「空を見上げ、胸を張って背すじを伸ばすことで何が起こるかというと…」
専門家
和田秀樹が<何もせず雲を眺める>ことを勧める理由。「空を見上げ、胸を張って背すじを伸ばすことで何が起こるかというと…」
和田秀樹2024年09月02日
和田秀樹が子どものころのように花火を楽しむのを勧めるワケ。「脳の海馬が活性。さらには<暗闇効果>まで…」
専門家
和田秀樹が子どものころのように花火を楽しむのを勧めるワケ。「脳の海馬が活性。さらには<暗闇効果>まで…」
和田秀樹2024年08月26日
和田秀樹 医者や偉い人の言うことをむやみに信じる<言いなり脳>のリスクとは?「脳を老化させないために、あらゆることを疑ってみる」
専門家
和田秀樹 医者や偉い人の言うことをむやみに信じる<言いなり脳>のリスクとは?「脳を老化させないために、あらゆることを疑ってみる」
和田秀樹2024年08月22日
和田秀樹 おしゃれは<年齢不相応>で全く問題なし!「若々しい外見を意識することで、結果として脳も体も若返るのはよく知られた考えで…」
専門家
和田秀樹 おしゃれは<年齢不相応>で全く問題なし!「若々しい外見を意識することで、結果として脳も体も若返るのはよく知られた考えで…」
和田秀樹2024年08月21日
ページのトップへ