- TOP
- 検索結果
「舞台」の記事一覧

インタビュー
中村倫也「〈壁〉を分解する術を身につけて35歳。今の癒やしは猫のシャンプー動画です」
中村倫也2021年09月09日

インタビュー
父・宝田明に憧れて飛び込んだ芸能界。一度は歌をあきらめたけれど、辻井伸行さんのピアノを聞いて「もう一度、歌いたい」と思った
児島未散2022年07月04日

ルポ
氷川きよし「ワインは好きです。1人で1本空けていた時期も…」明治座で、彩輝なお、 曽我廼家寬太郞とワインのテイスティングに挑戦!見事正解したのは…
氷川きよし「婦人公論.jp」編集部2022年06月20日

インタビュー
渡辺美佐子「68年間休まず演じ、今回の作品で舞台をやめると決めた。重荷から解放された後、90歳の自分がどうなるのか楽しみ」
渡辺美佐子2022年06月16日

ルポ
氷川きよし 2年ぶりの明治座・座長公演で六変化! オスカル風、マリーアントワネット風衣装から、コンビニ店員、メイドの婆さん姿まで熱演
氷川きよし「婦人公論.jp」編集部2022年06月08日

寄稿
山田美保子「長年のファン、稲垣吾郎さん。美意識が高く、美しすぎるライフスタイルの片鱗を聴かせてくれる」
山田美保子2022年06月07日

ニュース
泉ピン子の終活「もう少し貯金しておけば、超高級老人ホームに…。自分が建てた富士山が見えるお墓には、夫ではなく犬と一緒に入りたい」
「婦人公論.jp」編集部2022年06月03日

インタビュー
磯村勇斗「芸能の道に大反対だった両親が『ひよっこ』で120%の応援を。30代は俳優業を離れるのも面白いかも」
磯村勇斗2021年12月09日

ニュース
相葉雅紀12年ぶりの舞台『ようこそ、ミナト先生』。松平健、秋元才加、青木さやかなど個性豊かな俳優たちと織りなす《再生》物語
相葉雅紀「婦人公論.jp」編集部2022年05月14日

インタビュー
大鶴義丹さんが『徹子の部屋』に登場「おかん、けっこう頑張ったじゃないの」というのが正直な気持ち。母・李麗仙の最期に教えられたこと」
大鶴義丹2022年04月25日

ルポ
「階段落ち、まだまだできましたね」「追い込まれると途中から快感になってきて……」堂本光一×佐藤勝利『Endless SHOCK』への思い
堂本光一佐藤勝利上田恵子2022年04月22日

ルポ
梅沢富美男、早乙女太一らも舞う大衆演劇。ド派手な衣装、芝居や歌に踊り。極彩色の空間でとんでもなく尊いものを見た!
おーちようこ2022年03月22日

トレンド
松本幸四郎『歌舞伎界のブルーマン』に公式認定。体感型エンターテインメント「ブルーマン」が帰ってきた!新キャラクター《The Musician》の参入で開く新たな扉
松本幸四郎「婦人公論.jp」編集部2022年03月02日

インタビュー
劇団EXILE・青柳翔「舞台『三十郎大活劇』で演じるのは銀幕スター。憧れるのは三船敏郎の佇まい」
上田恵子青柳翔2022年02月25日

エッセイ
越乃リュウ「喜ばれるファンレターの書き方」は? 既読にならない一方的な手段でも、想いは届く
越乃リュウ2022年02月23日

ニュース
黒羽麻璃央×高野洸×岡宮来夢「ACTORS☆LEAGUE 2022」開催決定。ゲーム×野球×バスケのイベントをプロデュース。観客を楽しませ、自分たちも楽しみたい
黒羽麻璃央高野洸岡宮来夢2022年02月17日

エッセイ
越乃リュウ「どうすれば〈宝塚らしさ〉を逸脱せず、説得力を持たせられるのか。ロベスピエールにブイエ将軍、キャピュレット卿…。悪役や女ったらし役の面白さ」
越乃リュウ2022年02月09日

インタビュー
田中泯、76歳の世界的ダンサー「原点はお祭りの盆踊り。40歳から山梨で自給自足生活を。農業で鍛えた身体で生まれる踊りがある」
田中泯2022年01月28日

エッセイ
越乃リュウ「下級生、霧矢大夢さんに刺激を受けた新人公演。自分は『歌劇』の座談会でうまく話せず涙して」
越乃リュウ2022年01月26日

インタビュー
松山ケンイチ「3人の子どもと自然に触れ合って…僕のわがままで始めた二拠点生活は、失敗ばかりだけど面白い」
松山ケンイチ2022年01月24日