- TOP
- 検索結果
「野球」の記事一覧

寄稿
大神いずみ「野球って、なんて難しいスポーツだろうと思う。長男翔大は履正社の卒部式へ。夫・元木大介は息子のルーティンで打席に…」
大神いずみ2023年12月14日

ニュース
流行語大賞は阪神・岡田監督の「アレ(A.R.E)」に決定!阪神タイガース優勝が教えてくれる3つの学びーファンでなくても「アレ」は役に立つ
池松潤2023年12月01日

エッセイ
大神いずみ「飛ぶバット」は1本5万円!野球をするにはお金がかかる。男子3人の食費もかかる…大根1本350円の衝撃」
大神いずみ2023年11月30日

寄稿
『しゃべくり007』に元木大介さんが登場! 大神いずみ「2ステップで寝ていた夫が巨人軍のコーチ業を終え、5年ぶりに家にいる。久々の家族団らんに、スープの味も違って感じる」
大神いずみ2023年11月20日

座談会
「巨人軍OB仲良し4兄弟」が『しゃべくり007』に登場! 定岡・篠塚・川口・槙原が選ぶ<プロ野球史上最高の投手>とは…定岡「俺がいるのに江川、西本の話ばかりだな!」
定岡正二篠塚和典川口和久槙原寛己2023年11月20日

寄稿
大神いずみ「野球選手の家族として、怪我と病気が一番怖い。丈夫な体を作る食事を作り、1日でも多く野球のできる体でいてほしい」
大神いずみ2023年11月14日

寄稿
大神いずみ「夫・元木大介が巨人軍のコーチ業を終え、5年ぶりに家にいる。久々の家族団らんに、スープの味も違って感じる」
大神いずみ2023年10月31日

寄稿
大神いずみ「高校野球を引退したはずの長男が、国体のメンバーに選ばれた。履正社に入って最初で最後のユニフォーム、最後の一振りは…」
大神いずみ2023年10月20日

専門家
阪神タイガース優勝が教えてくれる3つの学びーファンでなくても、プロ野球を知らなくても「アレ」は役に立つ
池松潤2023年10月20日

エッセイ
能見篤史「阪神タイガース以外のユニなど考えたこともなかった」自分が移籍、オリックスでの引退を決意した理由。選手の成長をうれしく感じて【編集部ベストセレクション】
能見篤史2023年10月07日

寄稿
大神いずみ「夫・元木大介が考案したユニフォーム術をお母さんたちが大絶賛!次男初の背番号付けの結果は…」
大神いずみ2023年10月04日

エッセイ
慶應野球部森林監督 高校野球の指導者がエゴイスティックに振る舞いがちなワケ。「自分がされてきたことをするスパイラル」から抜け出すのに何が必要か
森林貴彦2023年09月28日

エッセイ
慶應野球部森林監督「なぜうちの子を試合に使わない!」親が子の道にレールを敷く<親子間の距離の近さ>が野球界に与える影響とは
森林貴彦2023年09月27日

トレンド
鈴木亮平主演TBS日曜劇場『下剋上球児』野球部のキャスト12名がオーディションで決定!アレした球団のOB選手も登場!
「婦人公論.jp」編集部2023年09月24日

エッセイ
慶應野球部森林監督 話し合いを経て、やむなく内野手志望選手をキャッチャーに。彼がコンバートを受け入れてくれたことでチームに起きた「変化」とは
森林貴彦2023年09月21日

寄稿
大神いずみ「夫・元木大介はトラウマでカレーが食べられない。息子2人は米飛沫を上げてガッツポーズなのに…」
大神いずみ2023年09月21日

寄稿
大神いずみ「野球一筋の兄弟に〈文武両道〉は難しい。夫・元木大介は野球担当大臣として素振りを要求、学習担当大臣の母は…」
大神いずみ2023年09月07日

寄稿
大神いずみ「夏の甲子園を終え、長男が家に戻ってきた。母は初のアルプススタンド、歓声と熱気に包まれ、気づいたら試合は終わっていた」
大神いずみ2023年08月24日

寄稿
大神いずみ「長男の一人暮らしの部屋はコンビニ袋で一面埋まり、炊飯器には緑色のご飯が。心配は的中、洗濯板に向かって考える」【2023年上半期BEST10】
大神いずみ2023年08月20日

寄稿
大神いずみ「長男翔大の大阪・履正社が夏の甲子園出場。大阪桐蔭の前田悠伍君と今も野球で繋がってくれていることがありがたい」
大神いずみ2023年08月09日