教養

トレンド
【書評】在宅時間の満足度を左右する「服」の歴史を追ってみると~『もう一つの衣服、ホームウエア』

読みどころ
認知症予防の日に。物忘れが増えた、キレやすい……脳の老化は「書き文字」に現れる!?

トレンド
【京小物】職人が手染めする、絞り染めの文様が美しい扇子 ~白竹堂「京扇子〈板締め絞り〉」

トレンド
「難聴」は、認知症の危険因子。軽度の難聴でもリスクは2倍に!

寄稿
「繊細さん」はなんと5人に1人!? 「いい人」と「悪い人」に分けなければ人生は楽になる

トレンド
【書評】なじみの店から仕事場まで。楽しいイドコロは、最強の「心の免疫」だ ~『イドコロをつくる』

読みどころ
今週の人気記事は…母・岡江久美子の一周忌を終えて、純烈・酒井一圭・親への思い、小林聡美《散歩の極意》…

寄稿
【100歳の100の知恵】「氷出し緑茶をリキュールグラスに」というおもてなし

インタビュー
平野啓一郎「なぜ母は自分を残し、死を選ぼうとしたのか。“本心”を追い求めて」

専門家
なぜ「みんな仲良く元気よく」が子どもを追いつめるのか

PR
《まちと共に生きる》美しい城下町を訪ねて

トレンド
〈最新UVアイテムで光老化にNO!〉「外出なしの日」は心地よさを考えた機能性アイテムを

【最新号本日発売!】摂食障害と窃盗症に苦しんだアスリート、熊谷真実の離婚と移住、青木さやかと母…

専門家
【レシピ】だしたっぷり本格和食。「トマトのすり流し」「ごま豆腐椀」の作り方〈初夏に愉しむ〉

エッセイ
「火曜日のくま子さん」猫はコミュニケーションのプロ

婦人公論2021年6月22日号

トレンド
【おすすめランチ】フレンチ初心者にも、食通にもお勧めの一軒 〜ボネラン(東京・渋谷区)

トレンド
【書評】〈マンガで革命を〉竹宮惠子自身が語る激動の半生 ~『扉はひらくいくたびも 時代の証言者』

寄稿
高まる「東京脱出」熱。移住相談が急増したのは「魅力度ランキング最下位」常連だったはずの茨城県

読みどころ
今週の人気記事は…青木さやか《がん》告白、岸惠子が綴る半生、村上祥子流『電子レンジ活用術』…