フランス留学時代の一枚(写真提供◎長塚さん)

その映画のあと、なんとクロード・ルルーシュ監督の映画に出演。

――いやぁ、ワンシーンだけですよ。世界中が自然災害か何かでパニックになるという設定の『マイ・ラブ』という映画で、世界各地から被害の報告が入る。その中の日本人ニュースキャスターの役で、日本語でニュースを読んだだけ。

日本に帰国後、『パリの中国人』が日本の新聞で報じられたのがきっかけで、TBSの『樹氷』というドラマに出たり、いろんな作品に出ましたけど、主演をつとめるようになったのは40代になってからですね。

初主演作は平山秀幸監督の『ザ・中学教師』(92年)で、校内暴力や非行の問題を抱えた中学校の教師の役でした。

この映画が毎日映画コンクールで主演男優賞を受賞したりとかして、それからは映画出演の話が増えましたね。

<後編につづく

【関連記事】
長塚京三「『課長の背中を見るのが好きなんです』のCMで《理想の上司》としてブレイク。軽井沢の別荘で学生時代に読んだ本を音読する時間が今は幸せ」
吉田鋼太郎「高校の時初めて見た舞台、橋爪功さんのシェイクスピア喜劇『十二夜』に衝撃を受けて。劇団四季の研究生は方向性の違いから早々に辞め」
林遣都さんが『徹子の部屋』に登場。私生活での素顔を語る「父親としても、役者としてもまだまだこれから。吉田鋼太郎さんのアドバイスを胸に」

長塚さんが出演する映画『お終活 再春! 人生ラプソディ』は5月31日より全国公開

『お終活 再春!人生ラプソディ』5月31日全国公開(配給:イオンエンターテイメント/(c) 2024 年「お終活 再春!」製作委員会)

長塚京三さんの記事が掲載されている『婦人公論』6月号は好評発売中!

『婦人公論』6月号の目次・購入はこちら