これ一品で手軽に肉料理

私のおすすめは、ある程度の大きさの肉のかたまりをシンプルにゆでておいて、少しずつ切り分けておかずにする方法です。

豚のひれ肉、もも肉、鶏のもも肉、胸肉、どれでもかまいません。手に入るのであれば、牛肉でもよいです。

鍋に肉が浸かる程度の水を入れ、火が通って柔らかくなるまでゆでるだけです。豚肉などにおいが気になる場合は、しょうがやねぎの青い部分を少し入れてゆでるとよいでしょう。塩は入れなくてもかまいません。

ゆで上がったら、ゆで汁に浸かる状態で冷蔵庫で保存しておくと、3〜4日は食べられます。食べるときは、好きな厚さにスライスして、軽く汁気を切って皿に盛り、電子レンジで軽く温めます。

塩やこしょうをつけるだけでおいしくいただけますし、好みで、わさびじょうゆやマヨネーズ、ドレッシングなどにつけてもよいでしょう。これ一品作っておけば、数日間は、手軽に肉料理が食べられます。

残ったゆで汁でだしのきいたスープも作れますし、溶き卵や刻みねぎとごはんで、おじやなども作れます。