副菜は、のり塩キュウリ。捻って割ったキュウリに、塩、ごま油、たっぷりの青のり粉をふれば完成。

酸味であっさり。お肉たっぷりでも軽やか

ひとくち目に、トマトとニンニクの香りがふわっ、続いて色々なうま味のビッグウェーブ! 酸味のおかげであっさりしているから、お肉たっぷりでも軽やかです。

豚肉とニンニクの組み合わせは、夏バテ対策の鉄板! 豚肉のビタミンB1が糖質をスムーズにエネルギーに変えてくれる。ニンニクの香り成分アリシンは、ビタミンB1の働きを助けてくれる。トマトのリコピンが細胞を酸化から守ってくれて、梅干しのクエン酸は汗で失われたミネラルの吸収を高めてくれる。

栄養素がそれぞれ自分の仕事をやっている。個人プレーが連動してチームプレーになり、みんなの力で強くなる。そんな感じ。

ちょっと涼しい夜の風が吹いてきて、この夏、スイカを食べていないことに気づきました。大好きなスイカを食べていないなんて、うっかりにもほどがある……。
これって、夏が短かったせい? それとも年のせい?

今日のエメルソン。ごはんを食べ終えると、お気に入りの場所へと歩いて行ってお昼寝するのがルーティーン。
「豚とトマトと梅の炊き込みごはん」
ミニマム度:★★★
調理時間:25分
調理道具:鍋
洗い物:食器、鍋
生ゴミ:トマトとキュウリのヘタ、大葉の茎少し

前回『電子レンジでレッツマーボー!鍋いらず、10分でできるあっさり和風麻婆豆腐、暑い日にもぴったり!』はこちら

【関連記事】
【簡単レシピ】わさび香る「豚しゃぶレタスそうめん」質問しないとリアクションしない夫が、珍しく「何これ、美味しい!」と即座に反応!
【簡単レシピ】すし酢もフライパンも不要!鮭とキュウリのっけ寿司。キュウリはビタミンCやカリウムも摂れる美容の味方
【簡単レシピ】ボウルも使わずいきなり焼けるタンドリーチキン! 暑い日もさっぱりと。油も少なく健康的