ベッドで音楽マインドフルネス

さて、話を戻して、私が快眠体質になった理由ですが、ずばりそれは「ベッドで音楽マインドフルネス」をするようになったからです。

心配事、気になること、悩みなどがあると横になって目をつむっても、頭にそれが反芻されて余計に眠れなくなります。

この様なストレスの話は改めてしっかりさせて頂きたいですが、ストレスの原因は「過去」と「未来」への囚われから来ているといわれています。それを解消できる方法の一つが、最近、流行っているマインドフルネス。マインドフルネスは「今」にだけ意識を向けるものです。そうする事で余分な雑念が消え、ストレスから解放されるというもので、多くの企業が社員のメンタルヘルスの安定や作業効率のアップの為に取り入れています。

さて、実際にはベッドに横になって眠ろうとするときに、ゆったりとした音楽を心地よい音量でスピーカーもしくはイヤフォンで聞きます。ここで好きなアーティストの楽曲などは聴き入ってしまったりするのでNG。ヒーリング音楽や自然の音などがおすすめです。音に身を任せる感覚で聞いてください。じっくり聴き入ることは不要です。次にゆっくり鼻呼吸をします。鼻呼吸が難しければ楽な呼吸の仕方で結構です。そしてその呼吸する事に意識を向け呼吸を数えます。よく「ひつじを数える」というのがありますが、それを自分の呼吸に変えればOKです。

雑念が出てきたら、それを「雑念が出てきたなー」くらいの軽い気持ちで受け止め、新たに呼吸の数を数えます。それを続けてみてください。つまり呼吸に意識を向ける事で、自分の今に意識を向けるのです。気が付いたら爆睡して朝になっているかもです。

そしてやはり音のサポートがあると眠りやすいです。気が立っていると生活音が気になったりします。時計の秒針の音、冷蔵庫の音などなど、そんな音を音楽はマスキングしてくれますし、もともと優しい音楽にはリラックス効果がありα波が出やすくなるといわれています。

今回「ベッドで音楽マインドフルネス」の為の音楽を、読者の皆様に特別にお聞きいただけるようにしました。イヤフォンで心地よい音量でお試しください。α波が出やすい音楽になっていますので入眠のサポートになると思います。

「秋眠暁を覚えず」この過ごしやすい季節。しっかりと良質な睡眠をとって心身とも健康な日々をお過ごしください。

〇ベッドで音楽マインドフルネス YouTubeリンク

https://youtu.be/8MHxoLUe8fM 

前回「「そうだ!楽器を弾こう」コロナ禍で楽器の売上がUP。「演奏」は「脳トレ」であり認知症予防効果も」はこちら


★冴木一馬さんの写真と、HolosMusicの音楽を融合させた極上の癒し動画を『婦人公論』公式YouTubeチャンネルで配信中