
エッセイ
青木さやか「さようなら、東急本店!なくなってしまう、と考えると、心がざわついてきた。最後にとった行動は」

エッセイ
青木さやかさんがLaLaTV『どうしてる?更年期」に登場。島崎和歌子さん、虻川美穂子さんと更年期を語る」

エッセイ
青木さやか「どうしてる?更年期。島崎和歌子さん、虻川美穂子さんと、湿り気のない尿漏れ談義。ふわ~っと出るのがベストらしい」

エッセイ
青木さやか「芸人の容姿いじりについて、今あの時の恨みを晴らしてやる、なんて気持ちは一つもないし、私は女芸人の代表でもない」

エッセイ
青木さやか「離婚後に見たくなかった結婚式の写真も、受け入れられるように。断捨離はネガティブな過去もポジティブにしてくれる」

エッセイ
青木さやか「12年ぶりに年賀状を書いてみようかと思った。11月に年賀状を買ったことを12月に思い出す」

エッセイ
青木さやか「親がこの世にいない、というのは身軽でもあるが、孤独でもある。〈死んでもできる親孝行〉とは?」

エッセイ
青木さやか「大先輩・加藤タキさんから学んだ事。そして自分の母のエピソードを話せるようになったことに気づく」

エッセイ
青木さやか「お笑いの仲間と振り返った。〈僕はだから、売れなかったんだと、思う。青木さん、合わせてなかったでしょ〉」

エッセイ
青木さやか「これを老眼というのか。もう少し可愛らしい言い方は無いものだろうか。もっと早く老眼鏡を買っておけばよかった」

エッセイ
青木さやか「〈離婚の理由〉って難しい。相手の理由とわたしの理由は違うかもしれない。でも離婚によって自分の欠点を知った」

エッセイ
青木さやか「コロナで入院中に鏡で自分の顔を見て〈これは、誰だろう〉。一念発起〈綺麗になる〉と決め、ヨガの体験レッスンへ」

エッセイ
青木さやかさん「パチンコがやめられない。借金がかさんだ日々」が「依存症の正しい報道を求めるネットワーク」主催のグッド・プレス賞2020(雑誌部門)を受賞

エッセイ
青木さやか「毒親」ってなんだろう。ある時「母が嫌いだ!」と勇気を持って叫んだ。母を好きになりたい!という願いも実はあった

エッセイ
青木さやか「高校の時、父が出て行った。会いたかったが母に言えず…。親の離婚は人格形成に影響を及ぼしたが、今はただの思い出だ」

エッセイ
青木さやか「台風15号の影響で東海道新幹線がストップ、15時間以上も滞在…。『ラジオ深夜便』出演はホームから」

エッセイ
青木さやか「夏がストンと終わり、秋になった。そうだ、模様替えをしよう!ガラスの食器を漆に並べ替えてみる」

エッセイ
青木さやかさんが「シングルマザー」テーマで『首都圏情報ネタドリ』に登場。孤立せずに済んでいる理由とは?

エッセイ
青木さやか「わたしの毎日のルーティン。タニタさんに教わった一汁三菜、掃除、プチ断食…丁寧に暮らしているではないか」

エッセイ
青木さやか「罹ってみてわかった〈コロナ=風邪ではない〉ということ。闘病中ダントツでわたしを助けてくれたのは〈人との繋がり〉だった」