たんぱく質を効率よく摂る
「年齢を重ねると、体内で筋肉を作る力が低下します。そこで、たんぱく質の合成を促す必須アミノ酸を多く含む質の高いたんぱく質食品を積極的に摂りましょう。食品群は『ぎゅとちからこぶ』の語呂合わせで覚えてください」
(ぎゅ)→牛もも肉、牛ひき肉
(と)→鶏ささみ肉、鶏むね肉
(ち)→チーズ(プロセスチーズ)
(か)→かつお
(ら)→卵黄、卵白
(こ)→高野豆腐、きな粉
(ぶ)→豚ロース肉
(ぎゅ)→牛もも肉、牛ひき肉
(と)→鶏ささみ肉、鶏むね肉
(ち)→チーズ(プロセスチーズ)
(か)→かつお
(ら)→卵黄、卵白
(こ)→高野豆腐、きな粉
(ぶ)→豚ロース肉
西山緑
宇都宮大学地域デザイン科学部客員教授
専門は、地域における健康づくり活動。医療法人緑枝会にしやま内科クリニックに心療内科医として勤務。医学博士。獨協医科大学医学部卒業。2020年5月、日本女医会吉岡彌生賞受賞。フレイル予防の啓発活動を実践中。著書に『フレイル予防のあいうえお』