チベットのラマ教の高僧が神に捧げる儀式に仏具として使っていたシンギングボウル(写真提供◎伊藤てんごくさん)

もう一つのお勧め「シンギングボウル」

「チューニングも面倒くさいなー」と思っているあなた!もう一つお勧めの楽器があります。それは「シンギングボウル」です。チベタンボウルとも言います。ざっくりいうと「お鈴」を楽器にした感じでしょうか。

シンギングボウルの発祥は3000年前。チベットのラマ教の高僧が神に捧げる儀式に仏具として使っていたものです。

大体のモノはハンドメイド。金属製で一つ一つ音が違います。これを数個集めて、一つずつゆっくり鳴らします。

この楽器も癒し効果満点です。自分で演奏して自分で癒される。最高です!

演奏といっても優しくゆっくり好きなようにシンギングボウルを叩くだけです。5つくらい大きさの違うものがあると音楽的になる様に思います。

私も少しずつ集めて今、10数個のシンギングボウルを持っています。

ただしシンギングボウルはハンドメイドでいわゆる、ドレミという音階に合わせて作っているわけではありません。一つ一つ音が違う楽器をどう組み合わせるかが問題です。出来たら実際に叩いてみて気に入った音を集めるのが良いでしょう。

似たものでクリスタルボウルもあります。こちらは水晶で出来ていて音階を調整しているモノが多いようです。

最近、ニューヨークなどではこのクリスタルボウルの演奏を聴きながらメディテーションをするのが流行っていて、こちらもお勧めです。ただ水晶製なので取り扱いにはご注意ください。

この様に何の音楽的な知識がなくても、つま弾いたり、叩くだけで気軽に音楽を楽しめる楽器もあります。

それも癒し効果満点です。

もうすぐ9月。芸術の秋に向かって行きます。
これを機会に心身の健康の事も考えて楽器の演奏にチャレンジしてみてはいかがですか?

次回配信は9月29日(金)予定です

前回「「ちりん ちりん」風鈴の音で涼しくなるのは日本人だけ!?脳の勘違いで体表面温度を下げる。YouTubeで人気の「ASMR」の好みは千差万別」はこちら

中脇雅裕 Link一覧


■冴木一馬さんの写真と、HolosMusicの音楽を融合させた極上の癒し動画を『婦人公論』公式YouTubeチャンネルで配信中

 

ライアー

■シンギングボウル

■Holos MusicのYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC-Y69Npy2qtdMa4zbx7cwZA

■Holos Musicのインスタ

https://www.instagram.com/holos_music1

■相原正明さんHP

https://aiharap.exblog.jp/