個別記事

ルポ
「家事がしんどい」と感じたら、シルバー人材センターを頼ってみては。値段はお手頃、高齢者同士なら親近感で話も弾む

寄稿
世界幻想文学大賞受賞!『おばちゃんたちのいるところ』。〈死んでからのほうが生き生きとしている妻〉が放つ爽快な本音とは? 共感必至の短篇「楽しそう」前半部を公開

エッセイ
岸本葉子 俳句初心者の三大悩み「何も感じない」「向いてない」「苦手意識」。解決策はとにもかくにもやってみること

ルポ
BTS、2022年第64回のグラミー賞授賞なるか? 「なぜ私たちが彼らに惹かれるのか」《ARMY》が熱狂する理由を聞いた

寄稿
相川圭子「ヨガから大きな力を得て、ヨガの〈神〉を知りたいと思った。多くの人に知らせるため、心と体と魂のすべてを学んだ」

インタビュー
石井ふく子「京マチ子、奈良岡朋子、若尾文子…おひとりさまが同じマンションに住み、お惣菜を分け合う暮らし」

エッセイ
青木さやか、娘への遺書「いいママじゃなかったけど、わたしはわたしでよかった。あなたに会えたわけだから、わたしの人生は最高だ」

エッセイ
『カムカム』アニー・ヒラカワのモデル キャスティングディレクターの奈良橋陽子さん「100人オーディションして、ズバ抜けていた菊地凛子さんの苦労」

エッセイ
『カムカム』アニー・ヒラカワのモデル 奈良橋陽子さん。渡辺謙さん、真田広之さんをキャスティングした『ラスト サムライ』という大きな挑戦

エッセイ
『カムカム』アニー・ヒラカワのモデル、奈良橋陽子さん。キャスティングディレクターの仕事とは。「最初はスティーヴン・スピルバーグ監督の通訳を。監督のイメージに合う役者を探して」

エッセイ
サヘル・ローズ 貧しさにあえぎ通った日本の学校で壮絶ないじめを経験。『いじめは罪悪』と子どものときから認識させて

インタビュー
かたせ梨乃「95歳の両親を介護。ひとりっ子ゆえ〈全部私が〉と気負っていたが、プロの手を借り余裕ができた。おひとりさまの自分の最後にも生かしたい」

インタビュー
久本雅美「63歳、結婚はまだ諦めてません!ひとり老後に不安もあるけれど、終のすみ家は思案中」

ニュース
香取慎吾が撮影したニューヨークの夜景がプリントされたワンピースが発売!Web限定カラーも

専門家
上野千鶴子 私が「家事は不払い労働」と呼ぶ理由。「愛の行為だからお金に換算できない」で本当に正しいのか

エッセイ
漫画家・みつはしちかこ『小さな恋のものがたり』チッチとサリーの誕生から60年。「81歳の今も描くときは17歳、いつも〈片思い〉してます」

手記
長年の介護の末、母を見送り、女ひとり更年期。生活改善に踏み出した一歩は

インタビュー
田村淳「〈延命治療はせん〉と言い続けた母ちゃん。パンツ1枚残さず、告別式の弁当まで手配して旅立った」

インタビュー
イッセー尾形「フリーになり、悩んでいた地獄から救ってくれたのは赤ん坊の孫。ストレスからの体調不良がきっかけで妻をマネージャーに」

インタビュー
イッセー尾形〈自作自演の一人芝居〉を確立。「40で海外公演、50で禁煙、60でフリーに。転校生だった小学生の頃から、ずっと僕は白紙に何かを書き続けている」