- TOP
- 検索結果
「WEBオリジナル」の記事一覧

寄稿
なぜ9世紀初頭の伊勢神宮はヤマトタケル伝説を黙殺したのか? その記述の変遷から見えたもの
井上章一2022年01月26日

寄稿
山田美保子「毒蝮三太夫さんに出会い、声のコンプレックスが消えた。蝮さんは分け隔てなく接してくれる〈愛の人〉」
山田美保子2022年01月19日

寄稿
夜ふけまでまさぐられてもヤマトタケルが男と気づかれなかったワケ。神の力か、それとも美しさか
井上章一2022年01月12日

寄稿
山田美保子「先生とうまくいかず、つらかった小学生時代。4年生で土居まさるさんに出会って性格が変わった」
山田美保子2022年01月11日

インタビュー
松本まりか「泣いて現場に通ったことも。厳しいおじいちゃんにスパルタで育てられ、育ちは色濃く〈昭和〉です」
松本まりか2022年01月10日

インタビュー
町田そのこ「自分の人生が狭まったことを、親のせいだと思っていた。でも、自分が変われば親も変わった」
町田そのこ2021年12月29日

インタビュー
渋澤健「『青天を衝け』は「希望を持つ」ということ。渋沢栄一の玄孫が語る、日本人の『と』の力」
渋澤健2021年12月26日

寄稿
山田美保子「引っ込み思案だった私が〈キャスタードライバー〉に。寿退社後離婚して選んだ道は放送作家だった」
山田美保子2021年12月24日

寄稿
ヤマトタケルの女装譚は神の加護を強調するための「設定」だった? その呪的な力の由来を追う
井上章一2021年12月22日

インタビュー
平方元基、「自分が何者でもない」不安を捨てるため博多から芸能界へ。未経験からのミュージカルには苦労したけれど
平方元基2021年12月10日

寄稿
女装して敵を籠絡するヤマトタケルは中国で英雄視されない?近年トリックスター性が見出され始めたワケ
井上章一2021年12月08日

インタビュー
寺島しのぶ「『女系家族』で総領娘役を。母・富司純子は完璧な母だったけど、私は私、うちはうち、でいきたい」
寺島しのぶ2021年12月03日

対談
川井郁子×川井花音「ヴァイオリンを習わせるのは諦めたけれど。娘はよい聞き手であり、厳しいアドバイスもくれる」
川井郁子川井花音2021年11月30日

ルポ
Travis Japan「来年の寅年、デビューするぞ! 卓越したダンススキルだけじゃない、トラジャの魅力」
上田恵子Travis Japan2021年11月26日

インタビュー
立川談志・没後10年。長男が語る「布団に腹ばいになって書いていた父。書くことに救われた晩年だった」
松岡慎太郎立川談志2021年11月26日

対談
スキマスイッチ「なんだこいつ?最悪の出会いから20年以上。〈全力中年〉になった僕らが40代でしたいこと」
スキマスイッチ2021年11月25日

寄稿
さかもと未明、膠原病、親友・川島なお美の死を乗り越え、パリの絵画展で入選。「手に筆をくくりつけてでも描こうと思った」
さかもと未明2021年11月18日

寄稿
ヤマトタケルの物語は女装する英雄像の先駆け? 主人公が「受け」から「責め」へと唐突に転換
井上章一2021年11月17日

インタビュー
【追悼・瀬戸内寂聴さん】林真理子「今年6月に寂庵を訪ねて。最後に会った先生はまだまだ〈書きたい〉欲にあふれていた」
瀬戸内寂聴林真理子2021年11月12日

対談
神田伯山が、宝井琴調に聞く講談の昔と今「本牧亭があったからこそ、講談の世界が現在にまでつながった」
宝井琴調神田伯山2021年11月09日