\キッチンで料理の合間に/
鎌田式かかと落とし

骨を強化して骨粗しょう症対策に。つま先を上げる動作で脛の筋トレにも

1) テーブルに軽く手を置き、背筋を伸ばして立つ

 

2) かかとをつけたままつま先を上げて3秒キープ

 

3) つま先を下ろしたらすぐにかかとを上げ、背筋を伸ばし3秒キープ

 

4) 最後に「ストン!」とかかとを床に落とす。これを10回繰り返す

【関連記事】
五十肩、腰痛、ひざ痛は、マッサージや湿布では治りにくい。根本的な原因に働きかける体操を紹介!
「美腸ナース」が教える!ストレッチともみほぐしで、ぽっこりお腹を整えて
歯周病や骨粗しょう症…中高年女性に起こりがちな〈10の不調〉。年齢のせいと放っておかず、上手に対処を