ほかにも試したい!冷凍テクニック

【白菜】の冷凍

ざく切り200gに対して、塩小さじ1/3をふって軽くもむ。
30分ほど置いて水気を絞ったらフリーザーバッグへ。
スープの具や甘酢和えにしても。

 

【きのこ】の冷凍

何種類かミックスして保存しておくと使いやすい。
しいたけやしめじ、えのきなどを一口大に切って、1パックにする。
味噌汁やうどんなどの具に。

 

【玉ねぎ】の冷凍

余った玉ねぎはスライスして保存すれば、炒め物、スープなどに重宝。
きつね色になるまで炒めて保存すると、オニオンスープがすぐできる。

 

【魚】の冷凍

さわらやかじきまぐろは、酒、みりん、醤油とともにフリーザーバッグに入れて保存。
しっかり味がしみこむ。鮭、ぶり、さばなどでもOK。
【関連記事】
ビーフシチュウ、かれいの煮付けも…時短でおいしい、村上祥子流電子レンジ活用術
自家製「冷凍パック」が活躍! 8つのレシピ〈料理は頑張らなくていい〉
【100歳の100の知恵】老いてからの「ひとりごはん」テクニック