「婦人公論.jp」編集部
ふじんこうろんじぇーぴーへんしゅうぶ
1916年創刊の雑誌『婦人公論』のWebメディア。女性たちにとって身近で切実なテーマを取り上げた『婦人公論』の特集記事に加え、Webならではの芸能、ドラマ、介護、人間関係、健康、漫画、お金、美容、教養など、幅広いジャンルの記事を配信。輝く女性たちの「知りたい」に応えます。

寄稿
料理中、コンロの火で服が燃える「着衣着火」に注意!燃えやすい服には特徴がある。火がついてしまったときの対処方法とは
「婦人公論.jp」編集部2024年03月10日

ニュース
草なぎ剛、卵焼き器を購入する?鈴木奈々は「もう一度結婚したい!」だし巻き卵に挑む!アレを入れるとふわふわに
「婦人公論.jp」編集部2024年03月10日

専門家
がんにも「県民性」がある。胃がんが多い県は?赤くなる人がお酒を飲むと…大切なのは自分のがんリスクを知って防ぐこと
中川恵一「婦人公論.jp」編集部2024年03月09日

トレンド
5人に1人が更年期症状で退職を考えたことも。「誰に話せばいいか分からない」約6割の人が更年期症状を職場に言えず悩んでいる
「婦人公論.jp」編集部2024年03月08日

トレンド
働く女性の約半数「定年付近まで働きたい」生涯現役希望は12%。働き続けるための不安に「更年期障害」も。50代の約7割が症状あり
「婦人公論.jp」編集部2024年03月08日

トレンド
福岡県北九州市で愛される「ぬか炊き」の秘密。岩手県の「かりんとう」はグルグル渦巻きソフトな甘さ『秘密のケンミンSHOW 極』
「婦人公論.jp」編集部2024年03月07日

専門家
昭和から平成にかけてなぜか全国で流行した「タイムカプセル」。約30年ぶりに掘り出した作文に記された<自分へのメッセージ>とは…
「婦人公論.jp」編集部2024年03月06日

ニュース
『めぐる未来』第8話、ついにめぐるの死の真相に未来が迫る!10年前の事件とは…タイムリープで妻を救えるか?
「婦人公論.jp」編集部2024年03月06日

専門家
聞こえづらさを感じたら補聴器の検討を!「筋肉貯金」「手間貯金」「耳年齢貯金」とは?聞こえにいいレシピもご紹介
「婦人公論.jp」編集部2024年03月03日

ニュース
大谷翔平選手の結婚で、たけうちほのか大ショック!奇行に今田耕司も仰天!? 沢尻エリカやフジモンの復帰も
「婦人公論.jp」編集部2024年03月02日

専門家
物価高で鶏肉が注目!ブランド地鶏「阿波尾鶏」の「イミダゾールペプチド」は、脳と身体の疲労回復に有効。おすすめレシピも
「婦人公論.jp」編集部2024年02月29日

専門家
たんぱく質は、動物性:植物性=1:1で、朝に摂れば筋肉量がUP!フレイルを予防する管理栄養士おすすめの簡単レシピ4種
「婦人公論.jp」編集部2024年02月27日

ニュース
ドライバーの時間外制限労働に上限が。物流の「2024年問題」で、暮らしへの影響は?配達の負担を減らすためにできること
「婦人公論.jp」編集部2024年02月25日

専門家
ガムを使って日常的に「噛むこと」を意識しよう。頭皮血流アップや、免疫物質が増加する…など意外な効果も<美容・健康編>
「婦人公論.jp」編集部2024年02月25日

寄稿
インフルエンザ予防にも!マヌカハニーとはちみつとの違いは?いつ食べるのが効果的?優れた抗菌・抗炎症効果あり
「婦人公論.jp」編集部2024年02月24日

ニュース
93歳のウェディングドレスデザイナー、桂由美の半生がドラマに。主演は高梨臨。日本の花嫁にドレスという選択肢を!
「婦人公論.jp」編集部2024年02月24日

トレンド
山口市が「NYタイムズ」から「2024オススメ観光地」に選ばれた知られざる魅力、京都府民熱愛「粕汁」の具材は?『秘密のケンミンSHOW 極』
「婦人公論.jp」編集部2024年02月22日

専門家
しもやけは「寒暖差」が原因で起こる。なりやすい人の特徴は?スキンケアや防寒、血行促進を意識して対策しよう
「婦人公論.jp」編集部2024年02月21日

寄稿
災害時のための非常食は7日分、水は1人1日当たり3L備蓄を。食べやすさも重視して!あると助かる非常食は?
「婦人公論.jp」編集部2024年02月18日

トレンド
スズキヤ、ひまわり市場など、近年注目の「ご当地スーパー」。地場産の生鮮食品、ユニーク商品、格安商品…人気の理由とは
「婦人公論.jp」編集部2024年02月18日