又吉直樹さんが『世界一受けたい授業』に出演。お笑いは外に向かって開いている自分。小説は、自分の抱えているフラストレーションを吐き出している
インタビュー
又吉直樹さんが『世界一受けたい授業』に出演。お笑いは外に向かって開いている自分。小説は、自分の抱えているフラストレーションを吐き出している
又吉直樹2022年08月20日
ヨシタケシンスケさんが『世界一受けたい授業』に出演。女きょうだいに挟まれ、引っ込み思案に。会社員時代のグチイラストが、絵本作家の道を開いて
インタビュー
ヨシタケシンスケさんが『世界一受けたい授業』に出演。女きょうだいに挟まれ、引っ込み思案に。会社員時代のグチイラストが、絵本作家の道を開いて
ヨシタケシンスケ2022年08月20日
今週の人気記事は…エリザベス女王のあゆみ、安野光雅が語る戦争、島村洋子脳梗塞後遺症と生きる…
読みどころ
今週の人気記事は…エリザベス女王のあゆみ、安野光雅が語る戦争、島村洋子脳梗塞後遺症と生きる…
婦人公論編集部2022年08月20日
結婚式の常套句、偕老同穴(カイロウドウケツ)は夫婦の契りが堅いことを表す。由来は深海で一生を添い遂げる生物だった
専門家
結婚式の常套句、偕老同穴(カイロウドウケツ)は夫婦の契りが堅いことを表す。由来は深海で一生を添い遂げる生物だった
稲垣栄洋2022年08月20日
【追悼】森英恵さん「アメリカで1$ブラウスを見た時のショック。『マダム・バタフライ』で受けた屈辱。日本人としてのプライドこそが、私を支える大きな力となった」
インタビュー
【追悼】森英恵さん「アメリカで1$ブラウスを見た時のショック。『マダム・バタフライ』で受けた屈辱。日本人としてのプライドこそが、私を支える大きな力となった」
森英恵2022年08月19日
【速報】中央公論文芸賞に青山文平さんの『底惚れ』
ニュース
【速報】中央公論文芸賞に青山文平さんの『底惚れ』
婦人公論2022年08月19日
小柳ルミ子×天童よしみ「仕事で看取れなかったけれど…。〈瀬戸の花嫁〉が大好きな母でした」「私の母は〈ルミ子さんは信用できる〉と」
対談
小柳ルミ子×天童よしみ「仕事で看取れなかったけれど…。〈瀬戸の花嫁〉が大好きな母でした」「私の母は〈ルミ子さんは信用できる〉と」
小柳ルミ子天童よしみ2022年08月19日
原田美枝子「3人の子どもが無事育ち、母も見送ったこれからは、余計なことはしたくない。好きなことだけをして生ききりたい」
インタビュー
原田美枝子「3人の子どもが無事育ち、母も見送ったこれからは、余計なことはしたくない。好きなことだけをして生ききりたい」
原田美枝子2022年08月19日
荻原博子 電気代高騰! 空気の入れ替えや扇風機併用など「誰でもできる4つの冷房費節約法」で酷暑を乗り切ろう
専門家
荻原博子 電気代高騰! 空気の入れ替えや扇風機併用など「誰でもできる4つの冷房費節約法」で酷暑を乗り切ろう
荻原博子2022年08月19日
小柳ルミ子×天童よしみ「同業者でないとわからない孤独や苦しみ。人として何でも話し合えるまさに《真の友》」「ここまで腹を割って話せる人には、なかなか出会えない」
対談
小柳ルミ子×天童よしみ「同業者でないとわからない孤独や苦しみ。人として何でも話し合えるまさに《真の友》」「ここまで腹を割って話せる人には、なかなか出会えない」
小柳ルミ子天童よしみ2022年08月19日
綾部祐二「パンデミックでプライドを失ったニューヨークで『街から出てけ!』と怒鳴られて。渡米後5年間で学んだこと」
エッセイ
綾部祐二「パンデミックでプライドを失ったニューヨークで『街から出てけ!』と怒鳴られて。渡米後5年間で学んだこと」
綾部祐二2022年08月19日
一枚の赤紙でビルマ戦線に出征した若き兄。母に届いた骨壺は今も空っぽ。戦時中、参謀だった講師が「あの頃はよかった」と語るのが許せなくて〈書き残す戦争の真実〉
手記
一枚の赤紙でビルマ戦線に出征した若き兄。母に届いた骨壺は今も空っぽ。戦時中、参謀だった講師が「あの頃はよかった」と語るのが許せなくて〈書き残す戦争の真実〉
青田久美2022年08月19日
松本白鸚 コロナで中断していた幻のファイナル公演『ラ・マンチャの男』奇跡の復活を、傘寿(80歳)の誕生日に発表
ニュース
松本白鸚 コロナで中断していた幻のファイナル公演『ラ・マンチャの男』奇跡の復活を、傘寿(80歳)の誕生日に発表
「婦人公論.jp」編集部2022年08月19日
【100歳の100の知恵】本当の「おひたし」を作ってみませんか?たっぷりダシ汁を含んだ青菜の豊かな味わいをひと手間かけて
寄稿
【100歳の100の知恵】本当の「おひたし」を作ってみませんか?たっぷりダシ汁を含んだ青菜の豊かな味わいをひと手間かけて
吉沢久子2022年08月19日
岸田首相が夏休みに購入した1冊は『歴史に残る外交三賢人』。ビスマルク、タレーラン、ドゴールらが成し遂げ、今日本が学ぶべき「リアリズム外交」とは
専門家
岸田首相が夏休みに購入した1冊は『歴史に残る外交三賢人』。ビスマルク、タレーラン、ドゴールらが成し遂げ、今日本が学ぶべき「リアリズム外交」とは
伊藤貫2022年08月19日
高い吸収力を持つ83歳の友人から多くを学ぶ71歳。ママ友でなく”気が合う”相手として64歳の友人ができた50歳。同志として支え合う「年の差フレンズ」に刺激を受けて
ルポ
高い吸収力を持つ83歳の友人から多くを学ぶ71歳。ママ友でなく”気が合う”相手として64歳の友人ができた50歳。同志として支え合う「年の差フレンズ」に刺激を受けて
古川美穂2022年08月18日
土井善晴 48年の長寿番組『おかずのクッキング』が終了。「プレッシャーから解放されたら、料理が楽しくなってきた」
インタビュー
土井善晴 48年の長寿番組『おかずのクッキング』が終了。「プレッシャーから解放されたら、料理が楽しくなってきた」
土井善晴2022年08月18日
93歳の父は、昔のアルバムを開き、いなくなった人に赤い×を付けた。認知症はゆっくり進んでいるが、ユーモアは残っているようで嬉しい
エッセイ
93歳の父は、昔のアルバムを開き、いなくなった人に赤い×を付けた。認知症はゆっくり進んでいるが、ユーモアは残っているようで嬉しい
森久美子2022年08月18日
58歳・祐美さん「同世代との会話は子や孫、介護、病気に偏りがち。うんと年下の友だちは根掘り葉掘り聞いてこず、一緒にいるだけで元気に。若いって尊い」
ルポ
58歳・祐美さん「同世代との会話は子や孫、介護、病気に偏りがち。うんと年下の友だちは根掘り葉掘り聞いてこず、一緒にいるだけで元気に。若いって尊い」
古川美穂2022年08月18日
今井美樹 59歳の今、60代の役割を考えている。「紅花」とのご縁を『おもひでぽろぽろ』のタエ子ちゃんがつないでくれたから
インタビュー
今井美樹 59歳の今、60代の役割を考えている。「紅花」とのご縁を『おもひでぽろぽろ』のタエ子ちゃんがつないでくれたから
今井美樹2022年08月18日
ページのトップへ