「家事」の記事一覧

2分でできる、がんこ汚れを作らない習慣とは?綺麗な部屋をキープするための「ついで掃除」のポイント
エッセイ
2分でできる、がんこ汚れを作らない習慣とは?綺麗な部屋をキープするための「ついで掃除」のポイント
マキ2024年03月27日
服に迷う時間がほぼゼロに!?家族4人分の服をまとめて収納できる、クローゼットの作り方とは?
エッセイ
服に迷う時間がほぼゼロに!?家族4人分の服をまとめて収納できる、クローゼットの作り方とは?
マキ2024年03月25日
「ゆっくり休んだ」と実感できる、自分時間の作り方。ダラダラ過ごす「消費時間」が増えるほど、忙しく感じてしまう
エッセイ
「ゆっくり休んだ」と実感できる、自分時間の作り方。ダラダラ過ごす「消費時間」が増えるほど、忙しく感じてしまう
マキ2024年03月22日
『あさイチ』で家事代行サービス特集 庭の手入れ、風呂場の掃除…プロの手をうまく借りる、75歳の暮らし〈ルポ・代行サービスを試したら〉
ルポ
『あさイチ』で家事代行サービス特集 庭の手入れ、風呂場の掃除…プロの手をうまく借りる、75歳の暮らし〈ルポ・代行サービスを試したら〉
玉居子泰子2024年01月17日
『あさイチ』で家事代行サービス特集 「家事がしんどい」と感じたら、シルバー人材センターを頼ってみては。値段はお手頃、高齢者同士なら親近感で話も弾む
ルポ
『あさイチ』で家事代行サービス特集 「家事がしんどい」と感じたら、シルバー人材センターを頼ってみては。値段はお手頃、高齢者同士なら親近感で話も弾む
古川美穂2024年01月17日
60歳ファッションブロガー金子敦子。おしゃれも料理も見栄っぱりだった若い頃。今はフランス料理より和食。おみそ汁とご飯に合う、普通のおかずが一番
エッセイ
60歳ファッションブロガー金子敦子。おしゃれも料理も見栄っぱりだった若い頃。今はフランス料理より和食。おみそ汁とご飯に合う、普通のおかずが一番
金子敦子2023年12月13日
家事アドバイザー・山崎美津江 家の収納や設えを人に見てもらう<オープンハウス>を続けているワケ。「いつでもどうぞ」と言える家であることはとても大切
エッセイ
家事アドバイザー・山崎美津江 家の収納や設えを人に見てもらう<オープンハウス>を続けているワケ。「いつでもどうぞ」と言える家であることはとても大切
山﨑美津江2023年11月08日
家事アドバイザー・山崎美津江「安かったから」「あったらいいかも」は理想のイメージからピントが外れる最大要因。それで買い物すればするほど、現実からズレる
エッセイ
家事アドバイザー・山崎美津江「安かったから」「あったらいいかも」は理想のイメージからピントが外れる最大要因。それで買い物すればするほど、現実からズレる
山﨑美津江2023年11月07日
家事アドバイザー・山崎美津江 なぜ家の中で「物の置き場所」が決まれば、家族が成長を遂げられるのか?理想は必要な物にすぐ手が届く<コクピット>
エッセイ
家事アドバイザー・山崎美津江 なぜ家の中で「物の置き場所」が決まれば、家族が成長を遂げられるのか?理想は必要な物にすぐ手が届く<コクピット>
山﨑美津江2023年11月06日
77歳、3世帯分の食事を作りながら磨いた「料理のコツ」。坂井より子さんが教える、ふっくらと煮あがる「さばの味噌煮」レシピ
エッセイ
77歳、3世帯分の食事を作りながら磨いた「料理のコツ」。坂井より子さんが教える、ふっくらと煮あがる「さばの味噌煮」レシピ
坂井より子2023年11月01日
77歳、夕食作りは3世帯7人分。専業主婦歴50年の坂井より子さんが伝授する、料理が苦にならない台所の収納方法とは?
エッセイ
77歳、夕食作りは3世帯7人分。専業主婦歴50年の坂井より子さんが伝授する、料理が苦にならない台所の収納方法とは?
坂井より子2023年10月31日
77歳、3世帯7人暮らしの坂井より子さん。家族全員の食事を作り続けるコツとは?6つのルールで献立の悩みを解消
エッセイ
77歳、3世帯7人暮らしの坂井より子さん。家族全員の食事を作り続けるコツとは?6つのルールで献立の悩みを解消
坂井より子2023年10月26日
秋のうちに大掃除をしませんか?年末よりも気候が穏やかなだけでなく、汚れが落ちやすいというメリットも! 
寄稿
秋のうちに大掃除をしませんか?年末よりも気候が穏やかなだけでなく、汚れが落ちやすいというメリットも! 
「婦人公論.jp」編集部2023年10月22日
みんなから見てもらえない場所だと男性は料理をしたがらない?一級建築士が「行き止まりのキッチン」より「アイランドキッチン」をすすめるワケ
専門家
みんなから見てもらえない場所だと男性は料理をしたがらない?一級建築士が「行き止まりのキッチン」より「アイランドキッチン」をすすめるワケ
高原美由紀2023年10月20日
なぜ「ソファの向きを変えただけ」で夫婦げんかが減ったのか?「ごはんできたよ!」の呼びかけが聞こえない位置関係が家族に招いた悲しい事態
専門家
なぜ「ソファの向きを変えただけ」で夫婦げんかが減ったのか?「ごはんできたよ!」の呼びかけが聞こえない位置関係が家族に招いた悲しい事態
高原美由紀2023年10月19日
あなたの部屋、「けんかが起きやすいレイアウト」になっていませんか?相手が「視野60度」に入ると話の盛り上がり度合いはガラッと変わる
専門家
あなたの部屋、「けんかが起きやすいレイアウト」になっていませんか?相手が「視野60度」に入ると話の盛り上がり度合いはガラッと変わる
高原美由紀2023年10月18日
『あさイチ』で特集 衣替えに大切な「しまい洗い」とは。洗濯ブラザーズが教える秘訣「プレウオッシュ」でどう変わる? 
専門家
『あさイチ』で特集 衣替えに大切な「しまい洗い」とは。洗濯ブラザーズが教える秘訣「プレウオッシュ」でどう変わる? 
洗濯ブラザーズ2023年09月21日
道に落ちていた千円札、拾うと撮られて「ネコババ」とSNSに投稿される?そう思うと怖くなり…
手記
道に落ちていた千円札、拾うと撮られて「ネコババ」とSNSに投稿される?そう思うと怖くなり…
塚本登志2023年07月26日
後期高齢者の私は「今日が一番若い日」。昔の主婦に求められた「サシスセソ」から「カキクケコ」に変化した時代を生きる
手記
後期高齢者の私は「今日が一番若い日」。昔の主婦に求められた「サシスセソ」から「カキクケコ」に変化した時代を生きる
迫英子2023年07月19日
稲垣えみ子 最終的に人を支えるのは金でも名誉でもなく「家事力」。家事分担を誰かに押し付けている人は大きなツケを払うことになる
エッセイ
稲垣えみ子 最終的に人を支えるのは金でも名誉でもなく「家事力」。家事分担を誰かに押し付けている人は大きなツケを払うことになる
稲垣えみ子2023年06月22日
ページのトップへ