読者体験手記

手記
長年の介護の末、母を見送り、女ひとり更年期。生活改善に踏み出した一歩は

手記
結婚歴や子どもがなくとも財産はあり、健康良好な65歳。憧れの「あのお方」との妄想とキュンとする感覚が若さの源に

手記
仕事が減った70代の私が出会った20代のラッパー。リリックを書き、防音室で熱唱。ラップを通した50歳差の異文化交流はつづく

手記
「棺桶に片足を突っ込んでいる老人をこき使いやがって!」結婚式、出産…外面のいい義父が発するたびたびの怒号に耐えられず、絶縁記録は更新中

手記
年金受給年齢を繰り上げたいのに、夫は許さず。貯金が底をつき、カードローンに手を出して

手記
酒にゴルフにと我が世の春を謳歌する74歳・夫へいつか仕返ししようと思っていたが、まさかの急性心筋梗塞で心臓が2度破裂。彼の「死」を身近に感じて芽生えた意外な感情とは

手記
老後のプランを夫が話すたび、心に浮かぶは無人島の小屋に一人通うわが姿

手記
70代で猫の「のんちゃん」を我が家の一員に迎え入れる決断をし。猫が運んでくれた縁で、フリーズしていた人生が徐々に動き始めた

手記
夫婦生活を拒否されたストレスのせい?アルコール依存症で無職になった夫は奇行を繰り返す。包丁を振り回す夫に追いかけられた私の決断は

手記
フリーカメラマンの息子が子連れの女性と結婚。喜んだのも束の間、金銭援助の要求を断れず還暦過ぎてバイトに明け暮れる日々

手記
「相続はこれでいいよね」兄は笑顔で1枚の紙を見せた。私に不利な相続案はもうすでにできあがっていたのだ〈後編〉

手記
梅干しの種は入浴剤に、野菜くずや冷ご飯を干して保存食に。祖母の「米は一粒も捨てるな」の教えを貫いて

手記
万年床の周りには下着や本の山。来客時にすべてを押し入れへ隠し、「汚い部屋は生きる力」と開き直って

手記
直腸がん手術後の不安神経症で新婚の娘たちを振り回し、精神病院へ。枯れ枝のような体で這い上がるまで〈後編〉

手記
がん手術後に痩せ続け、不安で娘に「お嫁に行くのをやめて」とすがり。私は母として最低だった〈前編〉

手記
良妻賢母を貫き、がんになっても「模範患者」だった義母。自宅で迎えた理想的な最期

手記
エアコン代わりにアロマの霧に包まれ、お茶の出がらしで油汚れを落とす。自分に優しいエコ生活を楽しんで

手記
介護に疲れ50代でゲーセン通い。ぬいぐるみとフィギュアで8畳の部屋が埋め尽くされて

手記
マザコンで優柔不断の夫。あなたの家の墓に入るのは絶対お断り! 私の終活、知らぬは夫だけ

手記
自己破産した義妹は、入院費、ボイラー修理代まで我が家にせびる。最終的には詐欺師まで登場して