
ヤマザキマリ
やまざき・まり
漫画家・文筆家・画家
日本女子大学 国際文化学部国際文化学科 特別招聘教授、東京造形大学客員教授。1967年東京生まれ。84年にイタリアに渡り、フィレンツェの国立アカデミア美術学院で美術史・油絵を専攻。比較文学研究者のイタリア人との結婚を機にエジプト、シリア、ポルトガル、アメリカなどの国々に暮らす。2010年『テルマエ・ロマエ』でマンガ大賞2010受賞、第14回手塚治虫文化賞短編賞受賞。2015年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。2017年イタリア共和国星勲章コメンダトーレ綬章。2024年『プリニウス』(とり・みきと共著)第28回手塚治虫文化賞のマンガ大賞受賞。著書に『ヴィオラ母さん』『ムスコ物語』『扉の向う側』『貧乏ピッツァ』など。現在、『続テルマエ・ロマエ』を集英社「少年ジャンプ+」で連載中、2巻が好評発売中。*Photo:ノザワヒロミチ

寄稿
ヤマザキマリ「考えることを面倒くさがってはいけない」
ヤマザキマリ2021年01月01日

エッセイ
ヤマザキマリ「結婚なんかあてにするな」という母の教え
ヤマザキマリ2020年12月23日

エッセイ
ヤマザキマリ「東京タワーにあってスカイツリーにないもの」
ヤマザキマリ2020年11月25日

座談会
榎木孝明 ヤマザキマリ「日本人は"諦観スイッチ"を持っている」
清水ミチコ榎木孝明ヤマザキマリ2020年11月12日

座談会
榎木孝明 ヤマザキマリ「私たちは"変な人"カテゴリーですから」
清水ミチコ榎木孝明ヤマザキマリ2020年11月12日

寄稿
ヤマザキマリ「今はきっと人間としての機能を鍛える時期」
ヤマザキマリ2020年11月06日

エッセイ
ヤマザキマリ「小津、木下、サザエさん」
ヤマザキマリ2020年10月28日

寄稿
ヤマザキマリ「パンデミックを生き抜くヒントは『昭和』にあり」
ヤマザキマリ2020年10月09日

エッセイ
ヤマザキマリ「息子と訪れる八重岳」
ヤマザキマリ2020年09月23日

エッセイ
ヤマザキマリ「夫のパスタは常にトマトソースである」
ヤマザキマリ2020年08月26日

エッセイ
ヤマザキマリ「人と触れ合わずに挨拶できるか」
ヤマザキマリ2020年07月29日

エッセイ
ヤマザキマリ「人生の峠越え」
ヤマザキマリ2020年06月24日

エッセイ
ヤマザキマリ「新型コロナウイルス騒ぎで見えてくる、異文化圏カップルの壁」
ヤマザキマリ2020年05月27日

エッセイ
ヤマザキマリ「人生は、思い通りにならないことで溢れている」
ヤマザキマリ2020年04月29日

エッセイ
ヤマザキマリ「お化けの出る物件は高額?なかなか合致しない夫婦の家選びの顛末は」
ヤマザキマリ2020年03月25日

エッセイ
ヤマザキマリ「嫉妬心が湧かないのは、全身全霊で相手を愛していないから?」
ヤマザキマリ2020年02月26日

エッセイ
ヤマザキマリ「〈ママ〉とは誰? 呼び方に感じる日本の夫婦観」
ヤマザキマリ2020年01月29日

エッセイ
ヤマザキマリ「ナポリ湾と思いきや…外国を思い出させる日本」
ヤマザキマリ2019年12月18日

エッセイ
ヤマザキマリ「ある朝、夫は『日本人ってパステルカラーだよね』と言った」
ヤマザキマリ2019年11月27日

エッセイ
ヤマザキマリ「酔い方もスカッと爽やか。我が愛しきプロセッコ」
ヤマザキマリ2019年11月07日