
養老孟司
ようろう・たけし
東京大学名誉教授・医学博士
1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。81年より東京大学医学部教授、95年退官。東京大学名誉教授。『バカの壁』(新潮新書)、『唯脳論』(ちくま学芸文庫)、『ものがわかるということ』(祥伝社)など著書多数

対談
養老孟司が考える現代人の問題点。「今の時代<手術が成功してがん細胞は撲滅しました。でも本人は亡くなりました>になりかねない」
養老孟司鵜飼哲夫2024年12月14日

エッセイ
養老孟司 かつて存在した<大学に入るとバカになる>との常識が消えたワケ。「医者が患者でなく検査結果だけを見るようになったのも当然で…」
養老孟司2024年12月13日

エッセイ
養老孟司 サルやイノシシが畑を荒らすようになった意外過ぎる理由とは…「一方の秩序が、他方の無秩序を引き起こすということ」
養老孟司2024年12月12日

エッセイ
養老孟司 食と安全を備えた<田舎>が日本から消えたワケ。「昭和30年代から全国の町に<銀座>が出来て…」
養老孟司2024年12月11日

エッセイ
養老孟司のがん治療を支える娘・暁花が語る父への思い。「役立ちたいと見舞いに行っても塩対応。それで心が折れそうになったことも」
養老孟司中川恵一2024年11月30日

エッセイ
養老孟司の<小細胞肺がん>を東大の教え子・中川恵一が解説。「普通の人なら、がんとわかるとそれなりにショックを受けるが、先生の場合…」
養老孟司中川恵一2024年11月29日

エッセイ
病院嫌いの養老孟司が<抗がん剤治療>を決断した理由。「治療に関して私は原則を決めている。自分で医者を選び、そのあとは…」
養老孟司中川恵一2024年11月28日

エッセイ
「医療と距離を置いてきた僕が肺がんを見つけられた理由は…」87歳の養老孟司が病院に行くべきか迷ったときに従う<声>とは?
養老孟司中川恵一2024年11月27日

対談
養老孟司×小堀鴎一郎「生かす医療」から「死なせる医療」への転換をどう見極めるか?86歳・現役の2人が<高齢者の終末期医療>を考える
養老孟司小堀鴎一郎2024年07月27日

対談
養老「90歳で倒れた母。子供が面倒を見なくなったら自分で歩けるように…」養老孟司×小堀鴎一郎が<病院での死>を考える
養老孟司小堀鴎一郎2024年07月26日

対談
養老孟司と小堀鴎一郎が<病院で死ぬこと>について考える。養老「病院で生まれて病院で死ぬなら、全員が仮退院中」
養老孟司小堀鴎一郎2024年07月25日

インタビュー
養老孟司86歳「死をタブー視して覆い隠し、人工物だらけの世界を拡張させている現代社会。不安を排除ではなく、同居することを覚えていくのが成熟」
養老孟司2024年03月04日

インタビュー
養老孟司86歳「医学部も解剖学に進んだのもすべてなりゆき。人生はくじみたいなものだけど、仕事でもなんでも、やらなきゃいけないことには意味がある」
養老孟司2024年03月04日

エッセイ
養老孟司『田んぼ?俺とは関係ない』と思っている今の子に伝えたい、自分の延長とは?戦後、薪割りや湯沸かしが私の仕事だった
養老孟司2023年11月24日

エッセイ
養老孟司「人の致死率は100パーセント。歳を取って怒らなくなった。この先どうなるかはなりゆきだと思えるように」
養老孟司2023年11月22日

エッセイ
養老孟司「結核で亡くなる朝、父はなぜ文鳥を放したのか。3000体の死体を見て、人生は些細な違いの寄せ集めだと感じるように」
養老孟司2023年11月20日

インタビュー
養老孟司「〈知っている〉と〈わかる〉は違う。現代の私たちは自然から遠ざかり、身体的感覚を伴う〈わかる〉を忘れかけている」
養老孟司2023年06月10日

専門家
養老孟司 相手の呼吸も息遣いもわからないSNSやネットでは、深入りは禁物。本気で相手をしようと思えば、膨大なエネルギーをつぎ込むことになりかねない
養老孟司2023年02月23日

専門家
養老孟司 私が飲み屋で見知らぬ人と会話をするなかで学んできたこととは?「人間を見抜く感覚」を磨いておけば、対人関係の面倒なトラブルは避けられる
養老孟司2023年02月21日

専門家
養老孟司「それは誤解」と説明しても、相手は相手で「自分が正解」と思っているからたいてい無駄。誤解は放っておいて自然に消えるのを待つべし
養老孟司2023年02月16日