- TOP
- 検索結果
「宝塚」の記事一覧

エッセイ
タカラジェンヌの余興は本気!大地真央さんが月組のトップスター時代に存在した伝説の宴会芸一座「宝屋月之丞一家」
越乃リュウ2022年11月30日

エッセイ
「そうだ、京都行こう」初めてのお茶屋体験、お座敷遊びで宝塚退団後に〈男前〉と言われた日
越乃リュウ2022年11月16日

エッセイ
宝塚の象徴『ベルばら』。元ジェンヌ「ブイエ将軍」が池田理代子先生の『ベルサイユのばら展―ベルばらは永遠に―』に行ってみた
越乃リュウ2022年11月02日

インタビュー
紫吹淳さん、彩輝なおさん、瀬奈じゅんさん、霧矢大夢さん、龍真咲さん。組長になった時、雲の上だったトップさんが同志になった
越乃リュウ2022年10月19日

ニュース
大地真央・花總まりW主演コメディ『おかしな二人』2023年4月に3年ぶりの再演決定!ショー形式のスペシャル・カーテンコールも
大地真央花總まり「婦人公論.jp」編集部2022年10月11日

エッセイ
涼風真世さん、天海祐希さん、久世星佳さん、真琴つばささん。綺羅星のようなトップスターさんから学んだこと
越乃リュウ2022年10月05日

エッセイ
宝塚トップスターの暗殺依頼を受けた殺し屋が、沼にハマって行き着いた先は~『ダンシング玉入れ』【東えりかが読む】
東えりか2022年09月22日

エッセイ
家庭を顧みず妻にも愛されない夫…念願の『ロミオとジュリエット』のキャピュレット卿を射止め「退団」の二文字が見えてきた
越乃リュウ2022年09月21日

エッセイ
「宝塚を辞めたくなる呪縛」は3年ごとに訪れる。「鬼の喜多」振付家の喜多弘先生に受けた洗礼と愛は、今でも胸に
越乃リュウ2022年09月07日

エッセイ
タカラジェンヌ独特の着物と袴の着方とは? 黒紋付に緑の袴で始まった宝塚人生、黒紋付に緑の袴で大階段を降りる
越乃リュウ2022年08月24日

エッセイ
宝塚の21年間で一度だけ経験した「休演」。病気や怪我で突然の「休演者」が出ても一丸となってフォローし、幕が開く
越乃リュウ2022年08月10日

エッセイ
宝塚時代から使っていた家電の三種の神器、一気に壊れる!形見分けの冷蔵庫、瀬奈じゅんさんからのお下がりのテレビもついに寿命が…
越乃リュウ2022年07月27日

エッセイ
最果タヒ「千秋楽が来てしまう」
最果タヒ2022年07月23日

エッセイ
宝塚退団の日を、夏になると思い出す。天海祐希さんのお着物、真琴つばささんのカフス、VO5…「形見分け」という文化について
越乃リュウ2022年07月13日

エッセイ
宝塚の衣装の「おかき」って何? 帽子から羽飾りまで、衣装は一公演で450から600点をすべて手作り! 衣装部さんの素晴らしい技に支えられ
越乃リュウ2022年06月29日

トレンド
明日海りお&望海風斗 宝塚退団後初共演!「男役との違いに戸惑うこともあるが、井上芳雄&浦井健治に支えられて」
「婦人公論.jp」編集部2022年06月23日

エッセイ
宝塚の小物あるある。21年間で幾度となく結婚し、指輪を渡してきた。娘役がすごいのは、職人的な技術で手作りしていること
越乃リュウ2022年06月15日

対談
明日海りお×望海風斗 宝塚の同期だけにわかる「あるある」。短くても話すだけで元気になれた。89期の絆は今も健在
明日海りお望海風斗2022年06月09日

対談
明日海りお×望海風斗 宝塚で同部屋の2人が退団後初共演!『ガイズ&ドールズ』のオファーが来た時は男役かと…。サラとアデレイドに挑む
明日海りお望海風斗2022年06月09日

エッセイ
越乃リュウ 「ホテルで洗濯物を早く乾かす選手権」があったら上位に入れます!怒涛の全国ツアーの思い出。終演10分で楽屋を出る「第26場 即出の場面」も懐かしい
越乃リュウ2022年06月01日