- TOP
- 検索結果
「生きがい」の記事一覧

ルポ
女子一期生誕生から約30年。圧倒的男性組織の防衛大学校が女子入校を認めた理由は<やむをえず>だった
松田小牧2021年10月04日

インタビュー
筒井康隆、「あ」が消える小説『残像に口紅を』がTikTokで再ブレイク。87歳「すべて出し切った」と言える幸せ
筒井康隆2021年09月29日

寄稿
場所後に白鵬引退のニュースが飛び込んだ9月場所。挑む力士を不動心で押え、新横綱・照ノ富士が優勝【相撲こそ我が人生 68歳スー女の9月場所観戦記】
しろぼしマーサ2021年09月27日

寄稿
優勝は新横綱・照ノ富士か、1敗差の前頭十枚目・妙義龍か。混戦はスッキリするも大関の存在感薄し【相撲こそ我が人生 68歳スー女の9月場所観戦記】
しろぼしマーサ2021年09月26日

ルポ
「77歳の新人」を売り文句に。人気ラーメン店「麺家うえだ」の店主から市議会議員へ〈アラウンド70 の働き方〉
篠藤ゆり2021年09月24日

ルポ
パン工房「バーバラはうす」の最高齢は71歳。子どもの死、乳がんも乗り越えて〈アラウンド70 の働き方〉
篠藤ゆり2021年09月24日

ルポ
70歳を目前に、念願の《ミシンカフェ》をオープン。クラウドファンディングに挑戦して〈アラウンド70 の働き方〉
篠藤ゆり2021年09月24日

インタビュー
秋川雅史、二科展受賞後に語る「歌は1日1時間半、木彫は5時間…。趣味が、歌への向き合い方も変えてくれた」
秋川雅史2021年09月20日

寄稿
中日を終え、横綱相撲で進む照ノ富士、予想不能の正代、とにかく勝ってほしい貴景勝【相撲こそ我が人生 68歳スー女の9月場所観戦記】
しろぼしマーサ2021年09月20日

寄稿
横綱・白鵬はコロナの影響で欠場、両大関は黒星発進。新横綱・照ノ富士のサスティナブル相撲に期待【相撲こそ我が人生 68歳スー女の9月場所観戦記】
しろぼしマーサ2021年09月13日

専門家
【漫画】リスクを考え「訪問入浴」を辞めるのか、望みをできるだけかなえるのか。愛媛の在宅医が下した判断は
永井康徳ミューズワーク(ねこまき)2021年09月11日

対談
市毛良枝×加藤タキ「社交ダンスは認知症予防になる? 目標は100歳まで続けること」〈後編〉
市毛良枝加藤タキ2021年09月10日

対談
市毛良枝×加藤タキ「〈介護うつ〉も晴らしてくれた社交ダンスの魔力。体重は10キロ減、洋服は13号から9号に」
市毛良枝加藤タキ2021年09月10日

手記
夫に捨てろと迫られても、60鉢の鉢植えとともに転勤先へ。引っ越し続きの人生で見つけた最高の生きがい
金井ゆき2021年09月02日

エッセイ
青木さやか「1年間粘った娘の熱意に負けて迎えた2匹の保護猫。今や彼らなしの生活は考えられず」
青木さやか2021年08月30日

エッセイ
フレンチ店オーナー夫婦が富良野移住を試みるも、台風が直撃して甚大な被害が。それでも二人は前に進む
大塚健一大塚敬子2021年08月28日

エッセイ
フレンチの人気店が倉本聰氏との縁で富良野へ。「北の国から」を地でいくような日々の始まり
大塚健一大塚敬子2021年08月27日

手記
ゴミ置き場を覗いて拾うのが日課に。クッキー缶に仏像に花瓶…モノが増殖するにはワケがある
おじゃらりんご2021年08月26日

エッセイ
ヤマザキマリ「過去の記録を残すことに執着がない私にとっての<家族との思い出の残し方>」
ヤマザキマリ2021年08月26日

ルポ
60代で再就職に挑むも撃沈。古文書講座のおかげで新しいスタートを切れた〈ルポ・逆境から這い上がった私〉
丸山あかね2021年08月24日