教養

行方不明になった岡っ引きの父を探す娘。第1回警察小説新人賞を受賞した、江戸人情を描いた捕物帳~『恩送り 泥濘の十手』【東えりかが読む】
エッセイ
行方不明になった岡っ引きの父を探す娘。第1回警察小説新人賞を受賞した、江戸人情を描いた捕物帳~『恩送り 泥濘の十手』【東えりかが読む】
東えりか2023年03月18日
Tverで広瀬すず、坂口健太郎主演『エアガール』が配信中。戦後初の「スチュワーデス」一期生の募集は、昭和26年に新聞広告で
寄稿
Tverで広瀬すず、坂口健太郎主演『エアガール』が配信中。戦後初の「スチュワーデス」一期生の募集は、昭和26年に新聞広告で
中丸美繪2023年03月18日
今週の人気記事は…渡辺謙3つの転機、森口博子親子対談、氷川きよしラストコンサート振り返り…
読みどころ
今週の人気記事は…渡辺謙3つの転機、森口博子親子対談、氷川きよしラストコンサート振り返り…
婦人公論編集部2023年03月18日
本郷和人 側室お葉との間に産まれた「督姫」は9歳で結婚、17歳までに2人出産した?過酷すぎる「出産事情」と家康を待つ「後継者をどうする」問題について『どうする家康』
専門家
本郷和人 側室お葉との間に産まれた「督姫」は9歳で結婚、17歳までに2人出産した?過酷すぎる「出産事情」と家康を待つ「後継者をどうする」問題について『どうする家康』
本郷和人2023年03月17日
伊藤比呂美「オバQの服」
寄稿
伊藤比呂美「オバQの服」
伊藤比呂美2023年03月17日
【100歳の100の知恵】にんにく・パセリをバターに練り込んで。プロの料理人に教わったガーリックバターはステーキやパスタソースなど、使い道色々
寄稿
【100歳の100の知恵】にんにく・パセリをバターに練り込んで。プロの料理人に教わったガーリックバターはステーキやパスタソースなど、使い道色々
吉沢久子2023年03月17日
6人に1人が貧困層となり「格差」が引き起こされた日本。なぜ高い「相対的貧困率」は20年間も横這いのまま改善できないのか
エッセイ
6人に1人が貧困層となり「格差」が引き起こされた日本。なぜ高い「相対的貧困率」は20年間も横這いのまま改善できないのか
石井光太 2023年03月17日
脳科学者・西剛志 認知症最大の危険因子が「聴力低下」と判明!イヤフォンでの若者の難聴リスクが高まる中、なぜ「耳が悪くなる」のはそんなにキケンなのか? 
専門家
脳科学者・西剛志 認知症最大の危険因子が「聴力低下」と判明!イヤフォンでの若者の難聴リスクが高まる中、なぜ「耳が悪くなる」のはそんなにキケンなのか? 
西剛志2023年03月17日
渡辺謙「30代の急性骨髄性白血病発症で死生観が変わった。ハリウッドの『ラスト サムライ』が大きな転機に。ブロードウェイの舞台にも立ち」
インタビュー
渡辺謙「30代の急性骨髄性白血病発症で死生観が変わった。ハリウッドの『ラスト サムライ』が大きな転機に。ブロードウェイの舞台にも立ち」
渡辺謙関容子2023年03月16日
渡辺謙「NHKのプロデューサーに朝ドラ、大河『独眼竜政宗』とチャンスをもらい。〈円〉の先輩、山﨑努さん、橋爪功さんに見守られ」
インタビュー
渡辺謙「NHKのプロデューサーに朝ドラ、大河『独眼竜政宗』とチャンスをもらい。〈円〉の先輩、山﨑努さん、橋爪功さんに見守られ」
渡辺謙関容子2023年03月16日
【最新号、本日発売!】草彅剛の目指すもの、秋野暢子のがん闘病記、前田吟78歳でスピード婚…
【最新号、本日発売!】草彅剛の目指すもの、秋野暢子のがん闘病記、前田吟78歳でスピード婚…
婦人公論編集部2023年03月15日
90年代までの社会システムを支えていたのは八百屋や魚屋、洋服店など「個人経営の商店」だった。持てる者と持たざる者の「格差」は今も開き続ける
エッセイ
90年代までの社会システムを支えていたのは八百屋や魚屋、洋服店など「個人経営の商店」だった。持てる者と持たざる者の「格差」は今も開き続ける
石井光太 2023年03月15日
曽野綾子 自分の病気に大騒ぎして、他人の病気は痛くもかゆくもない。「自分もその立場になったら」という不安を持つ能力に欠ける「幼児化」した日本人がなぜ増えたか
エッセイ
曽野綾子 自分の病気に大騒ぎして、他人の病気は痛くもかゆくもない。「自分もその立場になったら」という不安を持つ能力に欠ける「幼児化」した日本人がなぜ増えたか
曽野綾子2023年03月15日
50代で認知症になった夫を介護する69歳・佐代子さん。「娘から『箱入り奥さん』と言われるほど大事にしてくれた夫。勉強と工夫を重ねての彼の介護は決して大変ではなかった」
専門家
50代で認知症になった夫を介護する69歳・佐代子さん。「娘から『箱入り奥さん』と言われるほど大事にしてくれた夫。勉強と工夫を重ねての彼の介護は決して大変ではなかった」
岩佐まり2023年03月15日
婦人公論2023年4月号
婦人公論2023年4月号
【菜の花とあさりのガリバタ酒蒸し】居酒屋メニューじゃない、白米に合うあさりの酒蒸し!蒸された菜の花のほろ苦さと甘みがジワジワと広がって、春を感じる一品
専門家
【菜の花とあさりのガリバタ酒蒸し】居酒屋メニューじゃない、白米に合うあさりの酒蒸し!蒸された菜の花のほろ苦さと甘みがジワジワと広がって、春を感じる一品
藤岡操2023年03月14日
古谷経衡 若者が日の丸や君が代を肯定も否定もしないワケ。私が27歳で「保守論壇」に入って衝撃を受けたのはその「年齢層の高さ」だった
エッセイ
古谷経衡 若者が日の丸や君が代を肯定も否定もしないワケ。私が27歳で「保守論壇」に入って衝撃を受けたのはその「年齢層の高さ」だった
古谷経衡2023年03月14日
曽野綾子 成績上は秀才でも、大人になっていない人が増えたワケ。「背後にあるもの」も見えず「底にあるはずのもの」も感じなくなった日本人に覚えた危機感
エッセイ
曽野綾子 成績上は秀才でも、大人になっていない人が増えたワケ。「背後にあるもの」も見えず「底にあるはずのもの」も感じなくなった日本人に覚えた危機感
曽野綾子2023年03月14日
失われつつある街の本屋さんにようやく見えた光とは?「本を買う」以外の方法で「書店を支える」ということ 清水亮【IT】×竹田信弥【本屋】対談
対談
失われつつある街の本屋さんにようやく見えた光とは?「本を買う」以外の方法で「書店を支える」ということ 清水亮【IT】×竹田信弥【本屋】対談
清水亮竹田信弥2023年03月14日
赤坂から書店が消えたのは「本屋がそこまで美味しい商売ではない」から?「本を仕入れて売る」ことをあらためて考える 清水亮【IT】×竹田信弥【本屋】対談
対談
赤坂から書店が消えたのは「本屋がそこまで美味しい商売ではない」から?「本を仕入れて売る」ことをあらためて考える 清水亮【IT】×竹田信弥【本屋】対談
清水亮竹田信弥2023年03月13日
ページのトップへ